このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
21 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
07 2009 / 05
合宿組の皆様、お帰りなさいませ!
色々と充実していたようでなによりです。レポ楽しみにしてます。
そしてイベントのおかみさま、大谷さまもお疲れ様です。
自分は特に何するでもなく、しいて言えば花見くらいで。長かったのにイベント一日のみって。
未だに家の前の桜の木は二分咲くらいなんですけどね。なぜだ。

GW中の妄想はGW中に公表しておきたかったのですが、間に合いませんでした。
なんとなく予想はしてました。キャラクタ全身図が4人分描かれた紙が4枚の時点で終わらない結末が。
つうことでイメージボードだけ先に出しておきます。
一応手前からグランツ、ディタ、カルーア、ヒャッカです。詳しい事は追い追い。できれば土日にはまとめておきたいですね。
色々と充実していたようでなによりです。レポ楽しみにしてます。
そしてイベントのおかみさま、大谷さまもお疲れ様です。
自分は特に何するでもなく、しいて言えば花見くらいで。長かったのにイベント一日のみって。
未だに家の前の桜の木は二分咲くらいなんですけどね。なぜだ。
GW中の妄想はGW中に公表しておきたかったのですが、間に合いませんでした。
なんとなく予想はしてました。キャラクタ全身図が4人分描かれた紙が4枚の時点で終わらない結末が。
つうことでイメージボードだけ先に出しておきます。
一応手前からグランツ、ディタ、カルーア、ヒャッカです。詳しい事は追い追い。できれば土日にはまとめておきたいですね。
PR
04 2009 / 05
どう見ても悪役集団のほうです。本当にあr(ry
ようやくこちらでも桜が咲いたので一枚。と言っても自分はまだ花見行けてないんですけどね。
うちのメンバーの中で所謂東洋人系の顔の人たち。描き分け絶望的なので自分の脳内だけの話ですが。
トリスは片親が桜牙の里人です。トリス本人も知らんことなのですが。
孤児院出身の貰われ王族ですからね。何故孤児院に居たかはよく解っていません。普通に捨てられたのかもしれないし、親が魔族やら他国との戦いで死んだのかもしれない。
もしかしたら桜牙の人と接触してイベントになるかもしれませんね。
にしてもこうやって見ると紫(真ん中の人)が白髪に見えます…。一応髪の毛は薄色なんですけど、周りが青っぽ過ぎたかなあ。
つうことで続き。
花見行って来ました!
さすがゴールデンウィークってことで人が多かったです…。人ごみ慣れてない者にはつらいです;
ちょこちょこ桜を撮って、花見客の弁当を狙っている鴉も撮りました。
本州に行った友人の話を聞くと、向こうの桜は花と葉が同時には出ないそうですね。話には聞いてるし画像を見たことはあったけど実物見て感動したという話をしました。一度見てみたいです。
28 2009 / 04
この前の記事でディタのちょっとアレな感性の漫画を載せたのだし、その時の記事のタイトルを↑にしとけばよかったと後悔。
なので今回はこのタイトルで行きます。

久々に交流にイラストを落としてきました。100%他所さまのキャラってえらく久しい気がします。
ついでにこれは同時進行で描いていた月の神。背景の花はシラネアオイ。花言葉は「完全な美」です。すさまじい自意識ですね。
水彩板が3枚しかないので同時進行は3枚が限界ですが、これからも神様描きたいですね。元も含めてあと4柱くらいですが。
七尾さまにうちのキャラは皆戦えそう的な事を言われまして、確かにそんな感じだなあと思いました。いや、操作して戦えるのはテオとジョウガだけのはずですけどね。なんか心持と云うか精神的にというか。
まあ自分が戦うゲーム好きだからだろうなあと思います。各キャラの元ネタになっているキャラクターがこの企画オリジナルの伯爵・アリニムを除いて皆敵キャラであるということも影響してる気がしますが。
あえて戦えないキャラ設定をつけるとしたらヒャッカだと思います。一応普通人ですし、卓越した技能とか身体能力もありませんしね。それ言ったらカルーアも戦闘事に関してはそんなものは無いはずですが。
なんというか、ヒャッカはHPやMPや攻撃力は普通そうですがSAN値が低い気がします。ついでにペルシスも(戦えるけど)低そう。
逆にテオ・ジョウガ・ミッドガルド・ロアはやたら高そうですね。というか一周してぶっ壊れてそう。少なくとも結婚前のジョウガは正気なにそれおいしいの? レベルだったでしょう。
水鴇さまの漫画にまたもやノックアウトしました。メルさんかわいすぎる…!!
構図やコマ割も素晴らしくてぐわああああってなりますね。元漫画部員たちに謝りたい気分。
未来が明るい感じで本当に良かったです。
なので今回はこのタイトルで行きます。
久々に交流にイラストを落としてきました。100%他所さまのキャラってえらく久しい気がします。
ついでにこれは同時進行で描いていた月の神。背景の花はシラネアオイ。花言葉は「完全な美」です。すさまじい自意識ですね。
水彩板が3枚しかないので同時進行は3枚が限界ですが、これからも神様描きたいですね。元も含めてあと4柱くらいですが。
七尾さまにうちのキャラは皆戦えそう的な事を言われまして、確かにそんな感じだなあと思いました。いや、操作して戦えるのはテオとジョウガだけのはずですけどね。なんか心持と云うか精神的にというか。
まあ自分が戦うゲーム好きだからだろうなあと思います。各キャラの元ネタになっているキャラクターがこの企画オリジナルの伯爵・アリニムを除いて皆敵キャラであるということも影響してる気がしますが。
あえて戦えないキャラ設定をつけるとしたらヒャッカだと思います。一応普通人ですし、卓越した技能とか身体能力もありませんしね。それ言ったらカルーアも戦闘事に関してはそんなものは無いはずですが。
なんというか、ヒャッカはHPやMPや攻撃力は普通そうですがSAN値が低い気がします。ついでにペルシスも(戦えるけど)低そう。
逆にテオ・ジョウガ・ミッドガルド・ロアはやたら高そうですね。というか一周してぶっ壊れてそう。少なくとも結婚前のジョウガは正気なにそれおいしいの? レベルだったでしょう。
水鴇さまの漫画にまたもやノックアウトしました。メルさんかわいすぎる…!!
構図やコマ割も素晴らしくてぐわああああってなりますね。元漫画部員たちに謝りたい気分。
未来が明るい感じで本当に良かったです。
28 2009 / 04
イベントでもネタでもないのですが、交流板に落としたものはこのカテゴリなので。
素敵な女神様が多いのでイコン的な感じで描いてみました。あやとさま、rinkaさま、キャラ借り失礼致しました。
脳内補完で描いてみたらお二柱とも小宇宙が燃えていそうな感じになりました。華やかさとか考えてオプション足してますが、やるならもっと思いっきりやってしまえばよかったと若干後悔してます。
ネメシス様は暗色一色は塗り的に厳しいので銀の装飾をしてます。ショルダーがあるのでもしかして下も装甲あるかとも思いましたが、大人しさや貞淑さを出すためにあえてロングスカートで装甲無し。
杖は申し訳ありませんとしか言い様がなく; あんまり細かすぎると人物が目立たなくなるので抑え気味にと思ったら抑えすぎました。
背景はトリカブトです。下書き段階ではクローバーやアザミもあったのですが、野原の面積が思ったよりも少なく描き込むとなんだか解らなくなりそうだったので一種類に絞りました。それにしてもアレですけど…。どの植物も花言葉は復讐です。
シルク様はこの世界に十字架祭ってる宗教なんてあるのかなあと思いつつ、武器がクロスなんで安易に十字架です。
ネメシス様とは対照的に白っぽいイメージがあったのでそれを強調していく方向で色を付けていき、アクセントにストールの青を強めてみようと思った結果青い布になりました。キリスト教の宗教画で聖母マリアが纏う衣装の青は信仰心を表すそうなので、主神の命で制裁に来た神にはぴったりなのではないかと思ってます。
25 2009 / 04