忍者ブログ
このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/30 由貴]
[09/06 水鴇 裕加]
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
プロフィール
HN:
藤縞藤
HP:
性別:
女性
カウンター
ブログ内検索
バーコード
34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
21 2025 / 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンソロの参加申請してきました!
遅ればせと言えば遅ればせですね。
原稿で更新が遅くとか言うほど自分は更新してませんです。
むしろ更新遅れは原稿よりももう一本買ったPSZのほうが原因になりそうな悪寒。

090716-02.jpg

でもって…すっかり忘れていた準備号未使用原稿を詰め合わせました。テオフィルは使ったんですけど。
全員詰め合わせてそこそこ見える大きさに縮小したんですが、アナログ稿の細かさが全滅してますね。言うほど細かくは描いてませんが…。個別で載せた方がよかったでしょうか。

かなりギリギリまで誰を出すか迷っていたので絵だけ準備号時点での正式登録キャラ全員分描いておきました。
一応原稿内枠220mmを2m尺にして、並べると身長の対比図になりように描いてあります。
アラサー組(って言うんでしょうかね)はドッコイドッコイなのに対して見た目十代二十代はそこそこばらけてます。つか円だいぶ小さいな。

準備号以降に登録したファーや、予定の方々やら特に登録予定の無いモブい人たちまでこちらに出した人はだいたい皆描いていく予定です。自分のための身長対比表も兼ねまして。
そうなると問題は規格外に大きい人たちでして…ミッドガルドはまだ2m枠に収まってるからいいとして。
最長250cmは………もう縮尺変えるしかないですねえ。



PR
090712_0932_01.JPG

地元の陶芸祭りでカンさんっぽいのを買いました。思わず。

090712_0933_01.JPG090712_0935_01.JPG090712_0935_02.JPG

わんこの他にも蛇と鶏も一緒です。大きさはこの通り。
細かくて本当に感心します。焼き物では小さいものは割れ易いんですよね。
カルーアは多分こういうのは作らないんじゃないかな。

夢の国いきてええええ。
比較的そういうのに興味の無さそうな友人にすら一度は行くべきと言われるんですよ。
どんなもんなのか気になります。
でも9月は忙しい予感が…。なんだか切ないす。

いきなりですが追記におに☆まめさんからいただいた宿題を置きます。
あみだ神の策略・余計なお世話イタズラにより洒落にならない組み合わせになりました。
いや、洒落になってないのは単にカルーアが両刀だからなんですが…。
一応それっぽい感じは出来るだけ薄めてあります。前提知って見ないと判り難いレベル。

前提→
混合でカップリングバトンを行ったところカルーア☆タタラという組み合わせになる。
じょそタタラさんの姿がカルーアの初恋の骨董屋にクリソツでしかもカルーアは黒髪好きのバイ野郎という比較的洒落にならない事実に騒然。
とりあえず宿題にされる。

ということです。



北海道の七夕は8月ですと去年も言った気がします。
何も考えてなかった訳じゃないんだから!
7月の特別な日と言えば地獄の定休日ですね。鬼も罪人もその日だけお休み。
だから何をしようとかじゃないですが。

ペプしそ意外に浸透してますね。好奇心は最大の広告なんでしょうか。
なんとなくゼラチン入れて固めてみたんですが、アメリカのお菓子みたいな感じになりました。もしくはスライム。
スライムモンスター作りたいです。一部に布を溶かす性質とかつけて。

水着いいですね。この時期になると水着を描くためにジャスコとか行ってます。
最近はビキニの上に着るものも充実して男の娘にも着せやすくて個性が出し易くていいですね。
自分は日本海側住みなんで海は水着で遊ぶものではないです。軍手標準装備。

水鴇さまの宿題連続消化がすごいんだぜ。
イチさんの強がりが素敵です。カラーだったらきっと顔が紫ですね。
父の日とか忘却の彼方でしたが、鍛冶屋の親子が幸せそうでほのぼのします。


090708-01.jpg あなたは狂気を従えており、その狂気はすべてである

画像でかすぎワロタ。しかもあまり顔とか見えない。
便箋並みに空白が多いからでしょうか…ね。
色塗るのが面倒だったのでグレスケ塗りにしたのに面倒さは大して変わりませんでした。

090708-02.jpg ちょっと拡大。

墓所の背景用に描いてみました。
現時点で名前が挙がっている薬の守護者? 集合絵。
頭の高さ順に上からレッドアイズ、テオフィル、メリッサ、ジョウガ、杏介、フィグ、カベルネ、プラム。
墓所には全員分の玄室がありますが、そこに遺体が安置されているのはメリッサ・ジョウガ・杏介・カベルネだけです。他の柩はテオフィルとレッドアイズが蓋のされていない空柩、フィグとプラムは蓋がされていて開けると半ばほどまで血が溜まったブラッドバスになっています。
ちなみに死体は眠っているだけに見えるほどフレッシュ。もちろん息はしておりませんし常温です。

追記には色んなところに転がっていた学パロバトンを拾ってみました。


04 2009 / 07
1体1で会話させてるのに途中でどっちがどっちだか解らなくなってきました。そんな話。

本当はどなたかお借りして答えて欲しかったですが皆さんなんて答えるか自信なかったのでやめときました。
元々が自分の創作用に出した短文なので、噂のあたりのくだりが妙な感じになってますが、他は大体あってるはず。
にしてもロアはズルい男ですねえ。


090702-01.jpg ペプシの迷走(だいぶ前から)

言っといてなんですが飲めなくはないですよペプしそ味。2本目は買いたくないだけで。
臭いはまるっきり上記の通りです。開けた瞬間は本当にしそドレッシングの如しでした。

ラジオの音が…と言われるとなんとなくサイレントヒルを想像してしまいます。
ノイズが混じったら敵か侵蝕が迫っていますぞ。

追記には表現規制がどうとかに対する呟き。
要約すると「それがエロく見えるのはお前がエロいからだ」。
どんなことを言ってもエロ画像収集家の言葉なんて言い訳にしか聞こえないのでしょうが。


忍者ブログ × [PR]