このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10 2008 / 06
うさぎなのにアリス! 不思議!
二回連続東方ネタですみません。もちろんハンバーグじゃないです。
ペットショップでもついうさぎを探してしまいます。
小学校のころ飼育係で、二羽のうさぎがすさまじく可愛くて大好きでした。
自分のうさぎ好きなのはフィクションよりもリアルのほうです。
サーカス団員の名前の由来とか。
これを言ってしまうと投稿してくださる方々の発想を狭めてしまうのではないかと思い、今まで黙ってました。
どうしても知りたい方は自分で調べるかなあー、と。実際インレを投稿してくださった穐亨さまはそれを踏まえてくれたようです。
・玉兎→言わずもがなの月の兎。中国の神話で崑崙山に住む月の仙女・西王母が飼っている。
・因幡→言わずもがなの因幡の白兎。鮫の背を渡って鮫に皮を剥がれた。この鮫って、鰐のことらしいですが日本に鰐なんているんでしょうかね。
・アリス→言わず(ry。不思議の国のアリスですね。兎の出てくるお話で印象に残ってたのですが、これが一番苦しい命名でした。だって兎がメインじゃないし。
・ポスキハー→キリスト教の復活祭・イースターにて卵を隠す茶色い野兎の妖精のことをデンマーク語でこう呼ぶ。カラフルなイースターエッグは有名ですね。
・インレ→知的な兎たちの出てくるイギリスの児童文学書『ウォーターシップダウンのうさぎたち』に出てくる、兎の死神の名。黒い兎の姿をしている。
・団長→ピーターラビットとピーター・パンを掛けてます。
正直あまり深く考えないでつけているので、これらの大ファンという方は嘲笑ってスルーしてください。
PR
■ この記事にコメントする