このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
21 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
04 2008 / 08
なつかしい落書きを発見したので上げ。
ちょっと前に言っていた今と服飾センスが違うテオフィル。これ設定では16歳? で太ももポジションでした。
このゲームはSFだったから良かったけど(いやよくないのか、男だし)ORPGでこの格好やったら完璧に変質者だよなあ…。
お帰りなさいませいつかさま! (アニメ声で)
北海道旅行ということで、物理的な距離は近かったはずなのにこちらに復活されたほうが感じられる距離が近いんだぜ! 県庁のある街だったらニアミスしてたかも知れませんね。
素敵な主従さんも居て主従好きにはたまりません。やっぱり王様キャラにぷち切れた時の呼び方はバカ殿になりますよね。
そして夏の暑さを吹き飛ばす新風わんこさんとスズメさんが!
とりあえずわんこさんには謝りたいです…(人形遣い的な意味で)
でもぱっと出の闘技場が少し広がりを見せて嬉しかったり。システムとか無いと関係者以外が関わりにくいのは確かなんですが。
あ、ディタが逃げ出したのは3年前です。その後直ぐにカルーアに拾われて、トルナーレに来たのも同じ年。
カルーアが定住したのもその時なので、あの二人は案外居住期間が短いですね。
学園モノ…だったら、ちゃっかり校長教頭コンビの伯爵と円はいいとして、他はどうでしょうね。
カルーアが技術科に抜擢されてるけど…教科以前に教える側の年じゃないような…ていうか教えられるような人格じゃないような…とか思ったり(ひどすぎる)。
ディタは生徒かなあ。教えてるイメージがないので。
テオは多分学校行ってませんね。同質キャラの現代版のイメージを引きずって。テオは就労していて姉が学校通ってて、姉の学園ライフを毎日楽しそうに聞いている感じ。
ジョウガは……通り魔?
なんだか予想以上に学校に関係ないやつらが多い気がします。
ヒューフロスト王国の設定を投下してきました。
ちまちま関わりのある方々がいらっしゃいますが、現在進行形でがっつり関わる人(王様とか宰相とか)が居ないので必要だろうかと悩みましたが、立ち寄っていただける旅人さんが居たらいいなあと思い上げました。
なにやら入りにくそうなふいんき(なぜか変換できない) かもしてる気がしますけどね。勝平王国。
なぜ魔族に狙われやすいのかを考えた結果あの苦し紛れです。ミスリルとかあるのですかねORPG世界って。
雪女種族が実は魔族で他の魔族を裏切って人間側についたから攻撃されてるとかも考えたんですが、人入り難さに拍車がかかりそうなんでやめました。
ミスリル関連だとジョウガの刀は実はヒヒイロカネだという説も考えたりしてました。氷と関係ないんで没です。
仮面ライダーカブトのライダースーツなみにいらん情報だ。
最近ちょっと気になる爬人さん。
というかナナシキに住民を…とか思ってみたり。で、上の。
村人D (仮)。多分色はピンク。花火師で、サーカスやカーニバルの花火を作ったりしてる。
それ以前に自分は登録人数が…。
とりあえずもうちょい考えてみます。
PR
■ この記事にコメントする