このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24 2008 / 07
真鍮版と銅板に模様を入れてから工作に使う予定だったのですが、思いのほか仕上がりが良くて切り刻むのがもったいない気分。
このまま額に入れて飾ってもいいんじゃね? とか思いますが…、それは流石に自画自賛すぎる。
表紙が金属製の魔導書とかならこんな感じになるんでしょうかね。
加算は絵板でも謎部類の機能ですね…。
自分も説明は出来ませんが、ここの加算/逆加算の頁を見ると少しわかるかもしれません。
→絵板機能講座ぴくらぼ piclab.sakura.ne.jp/
過去の勝平王国におけるノクトさんの扱いがあれでも良かったみたいでほっとしております。
ほんとノクトさんが離れられた経移が気になります。ピュア100%なトリス=トリスはともかくとして、宰相あたりは好き嫌いが分かれるタイプの人間だからなあ…人が原因だとしたらその辺でしょうか。
国の中にももちろん《紅い薬》を探すということに否定的な人も居ます。聞くからに怪しげですからね。中にはただ単に王様や宰相が嫌いなだけの人も居ますが。
実は式典中の風景に年取らない系の方々を出したいなあと思ったのですが、その辺の方々は聡い人が多いのでどういう反応をしてくれるのかさっぱりで断念しました。
国の主つながりでヒルトさんに出ていただきたかったというの願望もありましたが、そもそも定例の誕生パーティ如きで国の主が来るものかと思いこれも断念。
どうでもいい話ですがファーレンハイトのお父さんの即位後の名前はセルシウス13世で、作中に出てきた過去の王のケルビムと合わせてみんな名前が温度単位になってます。
ねんどろいどに円が!
ポーズや表情がすごく円らしいです。サーカス団が並んでるところが見たいですねv
カイエ君は杖とかアホ毛とかが立体にしがいがある感じですね。アホ毛を押したい。
こうして見ると円は低等身にするとすげえバランス悪い。
確かにトルナレーには心霊スポットが暫定二箇所も…。
と思ったらなぜココリータさんの家が(笑)
般若的な何かが見えますね。これを見たあとにカイエ君はヴェイタさんに早く帰ってやれとか言ってたら面白い。むしろ帰らないほうがいいか…?
窯心房が魔王城並みの色合いをしてて笑いました。
基本買取は曰くつき窯器だけですが、たまに間違って曰くつきの人形を持ってくる人とかいるんだろうなあと考えてしまい、髪の伸びる人形があったらヴァーダさんはどう思うのだろうかとwktkしてます。髪伸びる系って、普通に見ただけじゃ髪がぼさぼさしてるだけの人形ですからね…そう云う系は大丈夫なんだろうか。
そいえば髪が伸びる系のブツで、おみやげ物によくある毛玉の毛が伸びるとかって前にTVで見ましたが、それは怪談扱いでいいんでしょうかね。
PR
■ この記事にコメントする