このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
21 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
27 2008 / 05
陶芸で汚れやすいからという気遣いなのだろうが、ドロ汚れが洗剤ごときで落ちるはずもなく。
こんなことを考えながら雑巾洗ってました。
日常すらネタになるってなんか素敵。
カルーアは洗剤に文句言ってないで、フーカンの皿を作るんだ。
七尾さまの元で村(というか島というか)の設定が固まりかけてるご様子。
地中海性気候?ぽいみたいで。
カルーア「青い空に白い建物。いやー、白磁が良く似合うねえ」
建物まで地中海性なのかは分かりませんけど。
てかORPG世界では、ボーンチャイナはなんて呼べばよいのでしょうか。骨灰磁器…ってなじみが薄い呼び方ですよね。てきとーに骨白器とか云っておいて、説明入れとけばいいのかな。
ついでに、村のある島じゃなかったとしても、その周辺ではワインとか作られている可能性が大ですよね。
円「葡萄酒ですか…少々、興味がありますね」
趣味が酒造という円が興味をしめしたようです。少々とか言っておいて、耳は興味津々という動き。
やっぱり場所が決まると拡がりますね。
PR
■ この記事にコメントする