このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11 2011 / 01
せっかくなのでディタとミッドガルド以外にもうさぎになっていただこうと思ったりした。
着ぐるみだってうさぎ衣装ですよね。
最初はアトにこの姿でヌイさんのとこに訪ねていってもらおうかと思ったのですが、流石にこれ以上脱力させたらまずいので自重。
そして他にもうさ耳つけてもよさげな新し目のキャラを探した結果ヘルメスの使い魔カドゥケウスに着ぐるまれてもらいました。アルカのメットがうさぎ仕様というのも考えたのですが、デザインするのが大変そうだったので却下。パラだと普通すぎるし、副船長はまあ普通にやってくれるだろうけど何か違いそうなので。
前のミッドガルドがあまりに可哀想だったのでちょっと救済措置をとってみました。
ORPGではまずありえないのでおはぎバージョンでマリテオをくっつけてみる絵。下書き段階ではもっと構図がヤバかったのは内緒だ。
ありえないとか言っちゃってる時点で救済かは微妙ですが。
だってマリオはテオフィルをどうしても人として見ちゃってるから仕方ないんですよね。三味線を猫扱いしても、三味線は困るだけでしょうに。
PR
09 2011 / 01
ということで、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします、藤縞です。
7日から休みでしたが、マトモに記事を上げるのは二日経ってからになってしまいました。
元々他企画の溜まった絵などをまとめてしまいたいとは思っていたのですが去年のうちにはやり遂げられず…。今回のように年明けてから一気上げの形になりました。
最初に挨拶記事を上げようかとも思ったのですが、それだと後から出るまとめ記事に流されて意味がないかと思いまして。案の定、一部企画は一記事にまとめきれなかったのでちゃんと挨拶する分にはこれでよかったかと思います。
そして、新年絵茶にて与えられた宿題。バニガ絵。
………ええ、描いてる最中よほど心が折れそうになりましたよ。
いっそ泣いてしまえばいいのにぐっと堪えて、つか断ればいいのにちゃんとやるあたりミッドガルドは良い奴なんだろうなあと思います。つかこいつは他者から見た自分の第一印象をしっかり把握しているからそれを利用しているだけな部分があるので、周囲の評価ほど人物が悪い訳ではないんですよね。素ともいいます。
つうかバニガ衣装二人分描いたのに胸が一個もねえよという事態でした。ディタは頑張っても駄目だったから仕方ないですよね!
一応連投した他企画まとめについて、ORPG的に触れておくと、初っ端廃校舎のロア似以降いちいち書くのもアレだったので総スルーにしましたが、全員見知った顔でしたね。
例外的にガブリエルのみこちらでは故人ですが、他は健在になってます。多少年齢の前後はございますが。
解りやすいところでは名前も外見もそのままのヘルメス、名前と外見の一部が分離しているアルカとパラ、モブリストにがっつり名前があったクロゼットとイリヤとツァユウとガブリエル、名前が違うけど外見はそのままイセイル、ロアノート。
明かし屋は外見ロアで性質もほぼロアですが、どっちかというとアレは父親のカノンに近い感じがします。性格の悪さ含めて。
ギャロットだけはちょっと複雑で、彼自身はORPGにかすりもしてませんが補足に出ていた直ぐ上の兄がヒュー国モブ・レディローズの祖父・九龍だったりします。
まとめてみると、自分の引き出しの少なさが浮き彫りになるだけですね。
09 2011 / 01
こちらの記事は草野。さま主催の企画『Pixiv FREAKS』投稿作品まとめとなっております。
趣旨は『フリークスと呼ばれる異種族が居る世界で、人間とフリークスとの歩むべき未来を決定する』というものです。参加キャラは人間とフリークスの2種族で、さらにそれぞれに中立・穏健・強硬派に分かれて戦ったり日常したりしてました。
この企画では途中でまさかの右腕骨折により1ヶ月休止・その間に進みまくって乗り切れなくてフェードアウトしました。
前3つの企画のHDDクラッシュもそうですが、よくよく自分はピクシブの企画から脱落します。
中立派人間・クロゼット。
フリークスじゃないのにすごく変な人にしたいなあと思い、クローゼットを母親と呼び慕うフリークスもドン引きな子になりました。
種族じゃなくて生まれだよ、的なことを体現したかったとか違うとか。
父親役のフリークスさんを募集したところ、後から引き受けてくださる方が現れて浮かれた覚えがあります。
フリークス・明かし屋。
一人はフリークスで出しておこうと思い、自キャラで『フリークス』っぽいのを考えた結果この人に。
強硬派はフリークス根絶やしくらいの心意気なのに、こいつは媒体が噂話という形無いものなため戦うのが大変そうです。
この人もその辺でいろいろ絡んで行きたかったのですがね…。
クロ補足。
この絵を描いた後に腕を折ったので、軽くクロゼットの呪い的な何かなのではと思いました。
廉価ップさまのリトくん、そうじさまのメイズくん、小野田さまのアリックくん、青桐さまのセシエールくんお借りしました。
クロの母の設定は(自分の)こだわりです。
クロの募集していたお父さん。
人食いフリークスのエルフィオさん、お借りしました。
公式でクロは非常食です。
08 2011 / 01
08 2011 / 01
この記事はさつまいも様主催の企画『pixiv大監獄』に投稿した作品となっております。
趣旨としては「近未来、世界全体で治安悪くなっちゃって収拾つかないから犯罪者全員隔離しようぜ!」みたいな世界における監獄内での囚人や看守の交流とか厳しい監獄の掟とかそんな感じです。
まあうすうす感づかれると思われますが、『厨二上等・R上等・同性愛上等』みたいなアレな感じでした。近未来設定が問題だったのか、殺伐監獄ドラマ系の参加者とエラい中二病真っ盛りな参加者に分かれてて混沌としてました。
この企画も参加途中でHDDクラッシュの憂き目に会い、復活後は企画自体は終了していなかったものの主催者や体制が結構と変わってしまってついていけなくなってしまい、(自分が)フェードアウトしました。
伸びしろはあったと思うんですけどね…。
監獄役人・空身直弥。職業は医者。
最初に投稿するキャラに医者を選んだのは、どんな囚人や役人にも接する機会がありそうだと思ったからです。
また、こいつが一番最初に投稿された医者だったので補足や初期交流作品含め、ある程度監獄内の医者に関連する事柄や施設に影響を与えられたのは良かったと思います。
性格的にはテンプレ藤縞キャラって感じがしますね。囚人相手にも波風立たなそうなおとなしげに見えて人の神経逆撫でするガキっぽい変人。
Lv1監獄囚人・アルカヘスト。
二人目は致命的な重犯罪にはならない程度で、かつ監獄にはつきものの脱獄イベントに活用できそうなキャラというコンセプトのもと作りました。電脳犯罪というのが近未来設定を意識してたりします。
頭の良い少年犯罪者、というだけだと個性が薄いということで見た目的インパクトを狙って鉄仮面被せました。
つか、人間の顔を描いてらんなかったんだ…。
Lv4監獄囚人・イリヤ・グレフ。
アルカが軽犯罪で動き回るのに対し、こちらは模範囚としてたとえ脱獄イベントあっても看守の手先になりそうなキャラにしました。
上記の通り中二気味なキャラも多かったので、おっさん分補給も込めてます。なんとなくですが、その辺の意図は監獄ドラマを求めてたっぽい参加者の方には汲み取ってもらえてたようです。なんか保護者ポジ貰ってました。
監獄役人・ヘルメスの鳥。役職は検閲官。
彼は最初は投稿する予定が無かったのですが、ある程度キャラが出揃ってきて、あれこの役目まだ居なくね? と思って作りました。特に求められてはなかったと思いますが。
脱獄イベントの前から、その辺を匂わせたかったのですね。
あと、アルカとイリヤが比較的普通気味だったので、おもっきり中二設定入れ込んでみたいかったのもありました。
そして補足。
個別上げは面倒というか、ログ流しになりそうだったので4人一纏めにしました。
キャラシでは切れてた足元などの全身も載せてあります。
まあHDDと一緒にマスターデータは吹っ飛んでるんですがね…。