このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				
					リンク				
				
					暇つぶし				
				
					たまにコスプレしてます。				
				
					カウンター				
				
					ブログ内検索				
				
                                     01  2025 / 11
                                     
                                     
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
                                     23  2009 / 07
                                     
                                     
				
						なんかここがMozillaで見ると表示に不具合があるように見えます。
記事本文の文字が異様に小さいような…。
もしかしたら自分のブラウザだけがそう見えるのかもしれませんが。
IEで見たらちゃんと見えるしなあ。
一応5月までの分の記事と、遡って使いそうな公式キャラ設定と交流に置いてきた絵の記事、あと小話は元通り表示されるようにしました。
その他の記事で表示がおかしくなって見える、という方はご一報下さい。
まあ一報されましても…さっぱり原因が判りませんが。
下の記事は全体的に暴走特急なんで…特になにか言うこともないです。
その場のテンションで書いちゃってますからね…。
方言バトンは道民には無意味っぽいんだぜ。
ほぼ標準語ですから。だべ、とかよっぽど興奮したときにしか使いません。じょっぴんがる(鍵をかける)とか道民ですら「まじwそんな言葉使ってたの?wwwウwケwルwww」みたいなノリです。
単語単位だと方言っぽいのは残ってます。体がこわい(疲れてだるい)、水溜りがしばれる(凍る・もしくは凍るほど寒い)、ゴミをなげる(捨てる)は有名どころですね。
こういう単語系は気づかずに使ってることが多いので、もしかして今まで書いてきた文章の中にも紛れているのかもしれません。意味が通じれば問題ないのでしょうが、意味が通じなかったら困りますね…。
おかみさんのところのミルドさんが!!(笑)一人眼鏡ファッションショーを。
のび太めがねに笑いました。外してからが本領発揮とは…、ある意味呪いのアイテムですね。
プチオフお疲れ様でした。
イズさんのレポが普通の旅行記のようでちょっとびっくりしてみたり。
そちらに行ってみたいのは山々ですが、やはり海を隔てては遠い気がします。
とりあえず今はガンダムが見たいです。
自分のとこで今まで出てきたモブっぽい人たち。というか予定も含めて登録未満人。
テレス、メリッサ、レッドアイズ
月の神、チープトリック、アッシュ
紫、城主、市松
ミッドガルド、ペルシス、トリス、ラプレツィア、アーダルヘイル、カレルベイン、タングレイ、蟲一同
ロアノート、ヒャッカ、ニグラス、シュブ
鷹緒、楓呼、暁真、真宵、終夜、以のり、一六八
モブと云うか、一部死んでますね…。それ言っちゃうと公式のジョウガももう死んでるんですが。
それぞれ関連ある人たちでまとめてみました。
絵や話にすら出ていない、存在だけある(あった)人を出すともっと増えます。カルディの家族やファーの親兄弟、歴代薬の人など。
テレスやメリッサなど死んだ人や場所から発生した人(浮島組やセンカ組)はまあいいとして、ヒュー国のモブに関しては役職上名前があったほうが文章書きやすいから発生しただけなので、本家で騎士団長や局長の立候補があればそちらにお譲り致します。そもそも宰相すらまだ投下してませんが…。
立候補があったらラプやダルフは一局員一騎士になりそうです。
原稿のためにも、七月いっぱいまでにはミッドガルド投下しに行きます。
イベントを…考えて…。………もうテオかマリオのどっちか諦めればいいのに。
																								記事本文の文字が異様に小さいような…。
もしかしたら自分のブラウザだけがそう見えるのかもしれませんが。
IEで見たらちゃんと見えるしなあ。
一応5月までの分の記事と、遡って使いそうな公式キャラ設定と交流に置いてきた絵の記事、あと小話は元通り表示されるようにしました。
その他の記事で表示がおかしくなって見える、という方はご一報下さい。
まあ一報されましても…さっぱり原因が判りませんが。
下の記事は全体的に暴走特急なんで…特になにか言うこともないです。
その場のテンションで書いちゃってますからね…。
方言バトンは道民には無意味っぽいんだぜ。
ほぼ標準語ですから。だべ、とかよっぽど興奮したときにしか使いません。じょっぴんがる(鍵をかける)とか道民ですら「まじwそんな言葉使ってたの?wwwウwケwルwww」みたいなノリです。
単語単位だと方言っぽいのは残ってます。体がこわい(疲れてだるい)、水溜りがしばれる(凍る・もしくは凍るほど寒い)、ゴミをなげる(捨てる)は有名どころですね。
こういう単語系は気づかずに使ってることが多いので、もしかして今まで書いてきた文章の中にも紛れているのかもしれません。意味が通じれば問題ないのでしょうが、意味が通じなかったら困りますね…。
おかみさんのところのミルドさんが!!(笑)一人眼鏡ファッションショーを。
のび太めがねに笑いました。外してからが本領発揮とは…、ある意味呪いのアイテムですね。
プチオフお疲れ様でした。
イズさんのレポが普通の旅行記のようでちょっとびっくりしてみたり。
そちらに行ってみたいのは山々ですが、やはり海を隔てては遠い気がします。
とりあえず今はガンダムが見たいです。
自分のとこで今まで出てきたモブっぽい人たち。というか予定も含めて登録未満人。
テレス、メリッサ、レッドアイズ
月の神、チープトリック、アッシュ
紫、城主、市松
ミッドガルド、ペルシス、トリス、ラプレツィア、アーダルヘイル、カレルベイン、タングレイ、蟲一同
ロアノート、ヒャッカ、ニグラス、シュブ
鷹緒、楓呼、暁真、真宵、終夜、以のり、一六八
モブと云うか、一部死んでますね…。それ言っちゃうと公式のジョウガももう死んでるんですが。
それぞれ関連ある人たちでまとめてみました。
絵や話にすら出ていない、存在だけある(あった)人を出すともっと増えます。カルディの家族やファーの親兄弟、歴代薬の人など。
テレスやメリッサなど死んだ人や場所から発生した人(浮島組やセンカ組)はまあいいとして、ヒュー国のモブに関しては役職上名前があったほうが文章書きやすいから発生しただけなので、本家で騎士団長や局長の立候補があればそちらにお譲り致します。そもそも宰相すらまだ投下してませんが…。
立候補があったらラプやダルフは一局員一騎士になりそうです。
原稿のためにも、七月いっぱいまでにはミッドガルド投下しに行きます。
イベントを…考えて…。………もうテオかマリオのどっちか諦めればいいのに。
PR
					■ この記事にコメントする
								
