忍者ブログ
このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/30 由貴]
[09/06 水鴇 裕加]
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
プロフィール
HN:
藤縞藤
HP:
性別:
女性
カウンター
ブログ内検索
バーコード
22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
21 2025 / 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090519-01.jpgクリスマスツリーのあれ

集合絵に居たグランツの元キャラ。彼から派生してグランツが生まれました。
もはや花火師であることとヘアピンの色くらいしか名残がありません。
彼の名はキャンディケイン。爆発物を自由に生み出す魔法を使い、地の海に住まう魔魚バハムートの伴侶である魔女。
花火師キャラを作りたかったので彼を元にして考えようとしたわけですが、なぜキャンディケイン自身を登録しなかったかと云うと魔女の定義が違ったからでした。彼の世界で魔女とは、魔法と婚姻を結び生涯魔法を使役し魔法に奉仕する魔術師を指します。
それに彼のキャラ性が、勇者に村を焼かれ妻と子供を亡くしてしまい復讐のため魔王の幹部になったというえらいとっつき難いものだったからです。まあその辺は気にしないで新たな性能つけりゃあすむ話ですが。
ぶっちゃけここまで来たらお解りの通りそこはかとなくジョウガと被るからですね。一番の理由。
個人的にはこの赤いストライプの着物が気に入ってるのですが、これはジョウガには似合わないしなあ。

ふみさまのところでうちの蟲の人たちがお世話になってます!
しかも絵を見てテンション高くなってるときにスカイプでも遭遇してしまい。
改めて有り難う御座いますv キャラ多いと照れますね。
と、チャットのログを後で見て答え忘れていた質問を。
七節の潜伏している騎士団は氷刃の方です。本人的にも守るのは趣味じゃないし、騎士団長アーダルヘイルの監視も任務の一環なので氷のほう。
実は冷たい手で蚕蛾が見た典型的ヒューフロスト人色の顔が七節の素顔だったりします。どんな顔をしていてもどうせ変装と思われるのでミッドガルドにしか解らないことなのですが。
ちなみに七節以上に顔が出ないことに定評がある蜻蛉ですが、スーツ→蟻地獄・中の人→カゲロウという意味でのネーミングなので中の人は一応儚げな美形ということになってます。中の人すさまじく弱そうですね。

とうとう魔王さまが降臨しましたね。寒色肌素敵です。
クローンはどうなんでしょうね…ごちゃまぜファンタジーだとオーバーテクノロジーもありだと思うのですが、そもそもクローンをこちらの世界と同じものと考えるかどうかが問題だと思います。
魔法のある世界ですから、工程を考えずに魔法で人の複製を問題なく作り出す方法があれば、それはその世界でクローンと呼べるのではないかと。ホムンクルスでも情報提供元と全く同じに人を作り出せればクローンですよね?
方法はどうでもいいんじゃないかなという話です。出生の謎について苦悩するようなストーリーのキャラでもない限り。

追記からGW中の妄想展示会場。
略称悩んでて、七尾さまのおはぎに見えたで笑ったのでおはぎと呼ぶことにしました。
ORPGスピンオフ、オリキャラホラーアクションゲーム略しておはぎ。
要するにいつもと違う格好させてみたよ! ってことです。


PR
9ab03ed9.jpeg

桜よりもさくらんぼのほうが咲き誇っているという。
どうやら家の前の咲かない桜の木は病気だということが判明しました。よく見ると全体的にグロいという。

合宿組のレポートが次々と上がっていて読むのが楽しいですね。レポの仕方まで個性が出てる。
楽しかったようでなによりです。つかしきりに言われているイズさんのセクハラの詳細をおs(ry

西原さまお久しぶりです。ご卒業おめでとうございます。
妄想はいずれ形になりますかね? 楽しみにしてます!
退職金と云うか退団見舞い的なものはあると思いますよ。基本対人よりも魔族と戦う事の方が多いので危険な職業ですしね。それなりに功績があればなおさらのこと。

水鴇さま発熱って! 体調には気をつけてくださいね。
自分はリアル母にはいちごのミルクレープ作りました。オーブンがあればスポンジケーキ焼けるんですけどねえ…。

090513-01.jpg 26人と1匹と1頭と1羽と2柱

人いっぱい詰め込みたい病の末期からちょっと回復したくらいの絵。
これはB5見開きサイズ(要はB4)なのでまだ余裕がある感じですね。末期に入ると八切り画用紙に66人集合とか描き出しますよ。
皆さんも人いっぱい詰め込みたい病には気をつけて管祭。
この絵は部誌の原稿ですが、こちらでも見知った顔をちらほら居ますね。テオとか円などの判り易い人からほぼ別人にしか見えないグランツの元になったキャラまで。

090513-02.jpg

GW中の妄想。シルエットだけならすぐできると気づきました。


母の日と云うことで人形のお母さんことディタの周りに人形たちが集合している絵を。
まだ線画だけなのでこれから色塗りです。
持病の人いっぱい詰め込みたい病がまた発病したため、これも9人並んでます。

そしてGW中の妄想も結局間に合いませんで…。円とマリオとジョウガとメリッサが無着色です。
それでもあと25%だと考えるともうちょっとという気がしますね。
頑張れ自分ネタのために。






合宿組の皆様、お帰りなさいませ!
色々と充実していたようでなによりです。レポ楽しみにしてます。

そしてイベントのおかみさま、大谷さまもお疲れ様です。

自分は特に何するでもなく、しいて言えば花見くらいで。長かったのにイベント一日のみって。
未だに家の前の桜の木は二分咲くらいなんですけどね。なぜだ。

090507-1.jpg

GW中の妄想はGW中に公表しておきたかったのですが、間に合いませんでした。
なんとなく予想はしてました。キャラクタ全身図が4人分描かれた紙が4枚の時点で終わらない結末が。
つうことでイメージボードだけ先に出しておきます。
一応手前からグランツ、ディタ、カルーア、ヒャッカです。詳しい事は追い追い。できれば土日にはまとめておきたいですね。


090502-01.jpg レッツ武士道 勝負しよう

どう見ても悪役集団のほうです。本当にあr(ry
ようやくこちらでも桜が咲いたので一枚。と言っても自分はまだ花見行けてないんですけどね。
うちのメンバーの中で所謂東洋人系の顔の人たち。描き分け絶望的なので自分の脳内だけの話ですが。
トリスは片親が桜牙の里人です。トリス本人も知らんことなのですが。
孤児院出身の貰われ王族ですからね。何故孤児院に居たかはよく解っていません。普通に捨てられたのかもしれないし、親が魔族やら他国との戦いで死んだのかもしれない。
もしかしたら桜牙の人と接触してイベントになるかもしれませんね。
にしてもこうやって見ると紫(真ん中の人)が白髪に見えます…。一応髪の毛は薄色なんですけど、周りが青っぽ過ぎたかなあ。



つうことで続き。
花見行って来ました!
さすがゴールデンウィークってことで人が多かったです…。人ごみ慣れてない者にはつらいです;

9532f646.jpeg8d93e39f.jpeg

ちょこちょこ桜を撮って、花見客の弁当を狙っている鴉も撮りました。
本州に行った友人の話を聞くと、向こうの桜は花と葉が同時には出ないそうですね。話には聞いてるし画像を見たことはあったけど実物見て感動したという話をしました。一度見てみたいです。



忍者ブログ × [PR]