忍者ブログ
このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/30 由貴]
[09/06 水鴇 裕加]
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
プロフィール
HN:
藤縞藤
HP:
性別:
女性
カウンター
ブログ内検索
バーコード
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
21 2025 / 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の記事でディタのちょっとアレな感性の漫画を載せたのだし、その時の記事のタイトルを↑にしとけばよかったと後悔。
なので今回はこのタイトルで行きます。

090428-03.jpg

久々に交流にイラストを落としてきました。100%他所さまのキャラってえらく久しい気がします。
ついでにこれは同時進行で描いていた月の神。背景の花はシラネアオイ。花言葉は「完全な美」です。すさまじい自意識ですね。
水彩板が3枚しかないので同時進行は3枚が限界ですが、これからも神様描きたいですね。元も含めてあと4柱くらいですが。

七尾さまにうちのキャラは皆戦えそう的な事を言われまして、確かにそんな感じだなあと思いました。いや、操作して戦えるのはテオとジョウガだけのはずですけどね。なんか心持と云うか精神的にというか。
まあ自分が戦うゲーム好きだからだろうなあと思います。各キャラの元ネタになっているキャラクターがこの企画オリジナルの伯爵・アリニムを除いて皆敵キャラであるということも影響してる気がしますが。
あえて戦えないキャラ設定をつけるとしたらヒャッカだと思います。一応普通人ですし、卓越した技能とか身体能力もありませんしね。それ言ったらカルーアも戦闘事に関してはそんなものは無いはずですが。
なんというか、ヒャッカはHPやMPや攻撃力は普通そうですがSAN値が低い気がします。ついでにペルシスも(戦えるけど)低そう。
逆にテオ・ジョウガ・ミッドガルド・ロアはやたら高そうですね。というか一周してぶっ壊れてそう。少なくとも結婚前のジョウガは正気なにそれおいしいの? レベルだったでしょう。

水鴇さまの漫画にまたもやノックアウトしました。メルさんかわいすぎる…!!
構図やコマ割も素晴らしくてぐわああああってなりますね。元漫画部員たちに謝りたい気分。
未来が明るい感じで本当に良かったです。



PR
db52480f.jpeg 万能薬膳飲茶

元ネタの関係でゆっくり絵は本家では投下できないと思われます。元が同人で出所不明とかね…。
他にも二人組みにできそうな人たちが居れば増えるかもしれません。
カップルって感じじゃないんですけどね。コンビ?

img525.jpg 元カレ情報
これを描きながらディタの怒ったときの科白は「お前も蝋人形にしてやろうか!!」にしようかと思いました。そんな能力ありませんが。
こういうデリカシーの無さがカルーアの数少ない欠点だと思います。致命的だけど。

img524.jpg 
現在考えているお菊人形を工房まで運ぶイベント。
終わったら人形が魔改造されて店番をしだすという。

090419-01.jpg まんじゅうこわい

一部科白の改変が思いつきませんでした…。
改変台詞募集。



090416-01.jpg 大きいのに小さい画像

ORPGに直接関係はありませんが、円ほか鷹緒やククルスなどちょこちょこ見知った顔が居るので上げてみました。幻獣擬人化絵。
リクエストしてくれた方がここを見てるかわかりませんが…。
これはB5用紙2枚繋げて描きましたが、一つの画面に人をいっぱい詰め込むのが好きです。

090410.jpg

ちゃんと色つきで描いたのは初めてかもしれない蚕蛾。
顔のは火傷跡です。どう頑張って治してもこれが限界という重傷でした。右の眉と髪の毛の一部も焼けて生えてません。隠すためのターバンとマスク。服の下もだいたい半分以上はこんな感じです。
もっと酷く…とも思いましたが、女の子なので自重しました。

ちょっと前から書いているカルディの話がちょうど手紙の話でビックリしました。
手紙の質問はその話が出来たら答えに行きます!
人の作品を見たり読んだりすると創作意欲が湧きますよね。
眼鏡も質問に答えるだけでしたが、ディタのエアリーとかすげえ描きたい。あれアンダーリムが多いのは、個人的な趣味です。

最近気温が10度以上の日が続いたのに、いきなりマイナスになりました。つか朝に雪が降ってました。
このへんの時期はもう暖房とかあまり入れなくなるので、冬より寒いんですよね…。
花見はゴールデンウィーク前半とか。まだあるな…。


54a74551.jpeg なまきゃら

メインに新しい方がいらっしゃりましたね!
(まだ完成してませんが)これもアンソロ本効果でしょうか。これからも色んな方が増えるといいですね。キャラも人も。

生キャラメルを作ってみました。どう見ても熱しすぎです本当にあr(ry
味はちゃんと生キャラメルなんですけどね…混ぜすぎで砂糖が結晶化して舌触りがざらざらです。
話は飛びますが自キャラ(登録未登録含めここでキャラ絵のある)の中で一番料理ができるのはロアです。
次がミッドガルドで、その次がヒャッカとカルーア。
出来るというか、味が伴うのがと言った方が正しいかもしれません。
ファーペルシストリスが出来ないのは当然のこととして、テオジョウガグランツは一応は旅をする類の人なので自炊できますが味に頓着しない感じ。
サーカス組は味はわかるけど作れない人の部類です。円は主人が食べない人なんで、料理し始めたのは伯爵に会ってからでしょうし。
メリッサはそもそも食べなくてもいいんで気にしません。でも料理の腕はあります。使わないけど。
ディタは修行中という語句で押して図ってください(笑) カルーアに習うのが早いんでしょうが、手料理食べてもらいたい…という気持ちから来れば本人に習うのは違うでしょう。お手間でなければココリータさんに習いに行くとか…。

各地の桜画像が素敵です。花見したいな…。
北の国では、花見はゴールデンウィークにジンギスカン鍋を囲んでするものです。


忍者ブログ × [PR]