このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
21 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05 2009 / 04
聖おにいさんの最新刊とヘルシングの最終巻を買いに行きました。組み合わせがおかしいよ…。
バトンの名称をみえさん。がご存知でした。有り難う御座います。
ランダムというのがひやひやしますね。自分は11曲以降が非常にアレな状態だったので10曲まででほっとしました。
キャラソンは無いけどドラマCDが…少々………。
ジルさんと女メルさんの結婚式が素敵です! お幸せそう。
この二人は式をしても人とか呼ばなそうだと思いました。たくさんの人に祝福されるのも良いですが、聖職者も交えず二人きりというのも非常に趣があると思います。
突然発症します。
モンスター投稿したいですが、メインサブに出すほど意思主張が無く、ザコと呼ぶには若干荷が重いのが難点。ステージ毎の中ボスクラスでしょうか。
どんなゲームでもザコモンスターは最低3匹同時に相手に出来るくらいの強さがザコだと思うのですよ。3匹同時に出てきて倒しきれないようならもうザコじゃないかーと。最大は36匹でも構いませんが。
自分はあまりモンスターを描くのが得意ではないので、どうしても可愛い系に納まってしまうのが悔しいです。もっとMTG系に描けるようになりたいですね。精進します。
とりあえずこいつらに色つけてみるか…。
PR
03 2009 / 04
イズさんのつぶやきを見て、昔貰って放っておいたバトンを思い出しました。
どうも回ってきたときに保存し忘れたのかタイトルがみつからないので適当に音楽地雷バトン(仮)とでも呼んでおきましょうか。
・あなたのPC内にある音楽データを全部対象にして、音楽プレイヤーでランダム演奏をしてください。
・そして流れた10曲のタイトル/アーティスト名を以下に包み隠さず記入すること!
・あなたの趣味を赤裸々に公開しなさい!
・変な曲が出ても泣かない!
・しかし多少の言い訳は許す!
・タイトルは必ず地雷バトンであることをほのめかすようなことを書くこと
PC内の音楽データ全てを対象にしてしまうと弟の曲まで範囲に入ってしまうので、今回は自分の所有している曲のみにしました。
趣味公開バトンなので主旨には反してないと思います…たぶん。
それではレッツシャッフル。
1・君の思い描いた夢 集メル HEAVEN /GARNETCROW
2・Via Tubus -ヴィア・タパス- /ゲームサントラ
3・カウボーイキワップ /フタエノキワミMAD
4・君の詩 /ビリーバンバン
5・人生美味礼賛 /アリプロ
6・Journey through the Decade /Gackt
7・S.T.S /アニマルズ
8・Lupus SIlva PART2 -ルプスの森02- /ゲームサントラ
9・晴れ時計 /GARNETCROW
10・Crystal Gauge /GARNETCROW
…。
まさか19曲しかないキワミMADが選ばれるとは。
ゲームサントラ系はアルバム一組分入れるだけでも余裕で40曲とかいくので割合としては普通かと。
あ、バトンは地雷らしいですが気が向いたら拾ってみてください。
最近のBGMはディケイドのOPのPVをエンドレスリピートしてます。
どうも回ってきたときに保存し忘れたのかタイトルがみつからないので適当に音楽地雷バトン(仮)とでも呼んでおきましょうか。
・あなたのPC内にある音楽データを全部対象にして、音楽プレイヤーでランダム演奏をしてください。
・そして流れた10曲のタイトル/アーティスト名を以下に包み隠さず記入すること!
・あなたの趣味を赤裸々に公開しなさい!
・変な曲が出ても泣かない!
・しかし多少の言い訳は許す!
・タイトルは必ず地雷バトンであることをほのめかすようなことを書くこと
PC内の音楽データ全てを対象にしてしまうと弟の曲まで範囲に入ってしまうので、今回は自分の所有している曲のみにしました。
趣味公開バトンなので主旨には反してないと思います…たぶん。
それではレッツシャッフル。
1・君の思い描いた夢 集メル HEAVEN /GARNETCROW
2・Via Tubus -ヴィア・タパス- /ゲームサントラ
3・カウボーイキワップ /フタエノキワミMAD
4・君の詩 /ビリーバンバン
5・人生美味礼賛 /アリプロ
6・Journey through the Decade /Gackt
7・S.T.S /アニマルズ
8・Lupus SIlva PART2 -ルプスの森02- /ゲームサントラ
9・晴れ時計 /GARNETCROW
10・Crystal Gauge /GARNETCROW
…。
まさか19曲しかないキワミMADが選ばれるとは。
ゲームサントラ系はアルバム一組分入れるだけでも余裕で40曲とかいくので割合としては普通かと。
あ、バトンは地雷らしいですが気が向いたら拾ってみてください。
最近のBGMはディケイドのOPのPVをエンドレスリピートしてます。
02 2009 / 04
制服図の合間にちょこっと描いてちょこっと色を塗りましたが、よく考えるとこの二人には全身図が無かったのでこれでいいかなと思ったり。
全身図だと考えるとペルシスの花束とトリスのポーズが不親切すぎですが。
二人とも着ているのは氷刃騎士団の制服の色違いです。
ということで原稿は出来ました。明日コピー取ってから郵送します。
結構大勢の方をお借りしました。はい。
というかフツーのゲームアンソロジーみたいなの描いてしまいましたがいいのかな…?
せっかく描いた登録キャラ分のイラストは繋ぎ合わせてこちらに上げます。伯爵のマントのためにわざわざトーンまで買ったんで。みんな内枠から身長を計算して描いてあるので並べると身長見取り図になりますね。
こんなのに憧れちゃダメだスヴェンさーん!
描き分けはパッと見似てるキャラの方がやり易い気がします。より細部で差別化が出来るというか。
むしろ似てもいないキャラが共通点あったほうが問題でして……これ以上言うと自分を吊ることになりそうなのでやめておきますね。
ミッドガルドは有能だけどそれを踏まえた上で『酷い』という評価が下されるようなキャラを目指しています。
ファーやダルフは「能力は認めるがこいつのようにだけは絶対になるな」と云います。心配と心労が入り混じった複雑な評価です。
勧められて鼻眼鏡を装着するイヴェルさんが素敵です。
実際RPGのネタ武器のようにネタ装備でありそうですよね鼻眼鏡。グラフィックまで変わりそうなやつ。
みえさん。のところの企画が非常に気になりますが…、参加してる余裕がない…!
七尾さまのニコ画像に本気で引っ掛かりかけました…!
今日は何があっても不思議じゃない日だとわかっていたのに!
西企画がちゃくちゃくと近づいていますね。
参加できないのでただ成功を祈るばかりです。
一応ヒュー国の制服図が出来上がりましたが、これは交流とかに落としてもいいのでしょうか。
ブログだけに上げとくのもなんだかなーという気がしますが、交流も首を傾げたくなります。
いっそ雑談に各国各地制服スレでも立てますか。
以下はセンカのことを少々。
27 2009 / 03
先日、リアル氷妖体質が発覚しました。
元々低体温なので「毎晩飲めば36度がキープされるのではないか」的なことを言われましたが、そんな高コストな身体は嫌ですね。
ヒュー国での酒の価値がどの程度かはわかりませんが、人付き合いの多い氷妖は体温を保つのが大変そうです。
上のあほな写真は…まあ、準備号の原稿的なあれで描いたものです。
誰にしようか悩んでとりあえず全員描いてみました。
たぶんテオになると思うんですけどね…。1Pネタを考える分にはサーカスやグランツのほうが楽ではありますが。
カルディはトルナレ組でもココリータさん出てらっしゃるし、ジョウガは存在が複雑なので選外。ジョウガはイベントもテオありきなところがありますしね。
宰相の正装をしたミッドガルドを描こうとしたんですが全体的にボリュームの足らない事になってしまいました。
ついでに宰相のテーマカラーはオーロラの緑なので、普段とは違う色のミッドガルドで違和感満開にしようかと思ったのですが彩色すらされませんでした。むしろ目と額の模様が緑だから埋もれるような気がします。
隣に居るのは即位当時のファーです。描いてみたら幼くなったからそう言い聞かせてm(ry
現在のミッドガルドはほぼ私服オンリーなので、正装する機会はファーの即位当時くらいかと考えると自然っちゃあ自然ですね。
サムネで見るとファーとちょっと前に描いた性転換テオの娘がそっくりです。
娘と言ってもあれはテレスからテオも娘もみんな生き写したように同じ顔という設定なのでテオの顔なのですが。色と髪型だけで分別されます。
ミッドガルドはこういうのが好みなんだろうか。
ボツになった親子設定があったトリスもあおいちゃんのこと気に入ってるだろうしなあ。
巻きではなく髪がふわっとした人がタイプのようです。
19 2009 / 03
新ジャンルに着手しようとしましたがというか着手したんですが、予想通りというか残念な結果に終わってしまいました。素人が独学でやってるんで当然と言えば当然ですが。
部屋の掃除をしていたら紙粘土が出てきたので作りました。
一応作った順に右から並んでいます。ちっちゃい円が一番時間が掛かったという罠。
一番楽しかったのは黒ケミさん(右の人)の乗っている台(スチロール製)を作っている時だったと云う。さくさく切って貼り付けていく作業が気に入ってました。
これからは絵と文で頑張っていきます…。
いや、もしかしたら粘土余ってるので続編g(ry
つかむしろピンキー改造とかしてみたいd(ry
大きさ比較。単三電池と大体同じくらいです。
円つながりで。
穐さまのゴンベさん話読みました。
みえさん。さまのレディさん話は読んでいたものの反応する時期を逃していたので今回も読後沈黙かなあと思い読み進めて伯爵で吹きました。