このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23 2008 / 09
気がつけば卒業制作中も気になっていたり。
恐るべしORPGですね。
暇を潰すためにも樟ゴッドのブログにありましたドラクエ風ステータスをやってみました。
まあ例によって例の如くジョウガは息子の足元にも及ばないというヘタレっぷりを見せました。ニートじゃ俳優には敵わんわな…。
それどころか嫁さんが剣士Lv78という高得点。テオ姉は装備にデスノートが。
カルディは揃ってそこそこ高い能力値が。戦士と遊び人…まあディタの職業はそう云えなくもないですね。
グランツはニートよりはいいのかフリーターでした。
そして円はLv96のハイニートだそうです。更に伯爵は魔王。
なん…だと……?
ちなみに双子は姉が陰陽師で弟が魔道士でした。いつの間にあおいさんに弟子入りしたんだ姉…。
何故に綿菓子…と思いつつも、ビーフシチューも核の炎に包まれた世紀末的には手の込んだ料理だなあと思ったり。
食べ物は良いです。端的にその人が解るし、比較的共感しやすいものですから。
学祭で仮装コスプレ立食パーティがありまして、練り物忍者や護挺十三隊や新撰組やボーカロイドたちが和やかにメシ食ってる様を見てファンタジー系の立食パーティってきっとこんな光景だと思いました。
ORPGでも立食とか…。アカネさん主導で女性陣で料理作ったりアシュレさんたちがお菓子出したりバルさんがエラムさんにニンジンを勧めてたりするといいと思いますよ。
テオはリンゴとリンゴ加工品が好き。このテオは塩味も苦味も旨味もちゃんと感じます。
円は好きとか特に無し。草に括らず肉も食べられる。嫌な兎だ。でも主と一緒に飲むお酒は特別な味がすると思ってる。
伯爵は子供舌っぽい。ハンバーグとか好きそう。
カルーアはトマト料理が好き。料理は得意ではないが唯一ポテトニョッキだけは上手く作れて、現在ディタに教え込もうとしている。
ディタはポトフとか全粒粉のクッキーとか実家の家庭の味が思い出。トルナレに来てから生魚のサラダがマイブームになっている(故郷は山中にあったので魚をほとんど食べなかった)。
ジョウガは豆腐と鰊漬けとキャベツの天ぷらが好物。嫁の国で食べた豆腐に似たチーズ(モッツァレラ)も豆腐じゃねえとは思いつつも気に入っている。
グランツはスモークサーモンが好き。サンドイッチでもいいし、酒のつまみでもいい。たんぱく質は好きだけど、脂っこいものは苦手という微妙なアレ。
…自分のキャラは食べられるものよりも食べられないものの方で語ったほうが早い気がする。
つか立食パーティのくだりは自分でも何を言っているのだろうか。
アオサさんにお母さんができそうですね。
絵のお母さんは目の辺りがアオサさんに似てらっしゃる。どんなお名前になるのかわくわくしてます。
ところでこっそり期待すれば出てくれるのかなあと…思ってみたり。…ファーレンハイトの嫁さん…。
15年後にもヒュー国あって欲しいなあと思うと、一番いいのはやっぱりファーの実子なんで…。
今のところは実はトリスが男装っ娘で前から好きでした! みたいなのが救済措置なんですが…これは超展開というかあれ、次週打ち切り? 的な展開とも云える気が。
27と16ってけっこうアレな年の差…とか思ってたらジョウガの嫁は14で27のジョウガにプロポーズしてました。
彼の名誉のために言っておきますがその当時は受ける気はなかったですよ; 可哀想な娘だ位にしか思ってませんでした。
「陛下に手ぇ出したらぶっ殺しますよ?」
カーティスさんとさっちゃんさんをお借りしました。
ファーに近づいたら宰相は問答無用で斬りかかってきそうです。王甥二人も。
これミッドガルドは未登録にもまだ出してないけどいいんだろうか…。サムネで見ると真っ黒だ。
ミッドガルドが持っているのは青竜刀ですが、さっちゃんさんは獲物がなんだか解らないのでその辺は触れないでおきました。棺桶は画面に入らないしなあ。
恐るべしORPGですね。
暇を潰すためにも樟ゴッドのブログにありましたドラクエ風ステータスをやってみました。
まあ例によって例の如くジョウガは息子の足元にも及ばないというヘタレっぷりを見せました。ニートじゃ俳優には敵わんわな…。
それどころか嫁さんが剣士Lv78という高得点。テオ姉は装備にデスノートが。
カルディは揃ってそこそこ高い能力値が。戦士と遊び人…まあディタの職業はそう云えなくもないですね。
グランツはニートよりはいいのかフリーターでした。
そして円はLv96のハイニートだそうです。更に伯爵は魔王。
なん…だと……?
ちなみに双子は姉が陰陽師で弟が魔道士でした。いつの間にあおいさんに弟子入りしたんだ姉…。
何故に綿菓子…と思いつつも、ビーフシチューも核の炎に包まれた世紀末的には手の込んだ料理だなあと思ったり。
食べ物は良いです。端的にその人が解るし、比較的共感しやすいものですから。
学祭で
ORPGでも立食とか…。アカネさん主導で女性陣で料理作ったりアシュレさんたちがお菓子出したりバルさんがエラムさんにニンジンを勧めてたりするといいと思いますよ。
テオはリンゴとリンゴ加工品が好き。このテオは塩味も苦味も旨味もちゃんと感じます。
円は好きとか特に無し。草に括らず肉も食べられる。嫌な兎だ。でも主と一緒に飲むお酒は特別な味がすると思ってる。
伯爵は子供舌っぽい。ハンバーグとか好きそう。
カルーアはトマト料理が好き。料理は得意ではないが唯一ポテトニョッキだけは上手く作れて、現在ディタに教え込もうとしている。
ディタはポトフとか全粒粉のクッキーとか実家の家庭の味が思い出。トルナレに来てから生魚のサラダがマイブームになっている(故郷は山中にあったので魚をほとんど食べなかった)。
ジョウガは豆腐と鰊漬けとキャベツの天ぷらが好物。嫁の国で食べた豆腐に似たチーズ(モッツァレラ)も豆腐じゃねえとは思いつつも気に入っている。
グランツはスモークサーモンが好き。サンドイッチでもいいし、酒のつまみでもいい。たんぱく質は好きだけど、脂っこいものは苦手という微妙なアレ。
…自分のキャラは食べられるものよりも食べられないものの方で語ったほうが早い気がする。
つか立食パーティのくだりは自分でも何を言っているのだろうか。
アオサさんにお母さんができそうですね。
絵のお母さんは目の辺りがアオサさんに似てらっしゃる。どんなお名前になるのかわくわくしてます。
ところでこっそり期待すれば出てくれるのかなあと…思ってみたり。…ファーレンハイトの嫁さん…。
15年後にもヒュー国あって欲しいなあと思うと、一番いいのはやっぱりファーの実子なんで…。
今のところは実はトリスが男装っ娘で前から好きでした! みたいなのが救済措置なんですが…これは超展開というかあれ、次週打ち切り? 的な展開とも云える気が。
27と16ってけっこうアレな年の差…とか思ってたらジョウガの嫁は14で27のジョウガにプロポーズしてました。
彼の名誉のために言っておきますがその当時は受ける気はなかったですよ; 可哀想な娘だ位にしか思ってませんでした。
カーティスさんとさっちゃんさんをお借りしました。
ファーに近づいたら宰相は問答無用で斬りかかってきそうです。王甥二人も。
これミッドガルドは未登録にもまだ出してないけどいいんだろうか…。サムネで見ると真っ黒だ。
ミッドガルドが持っているのは青竜刀ですが、さっちゃんさんは獲物がなんだか解らないのでその辺は触れないでおきました。棺桶は画面に入らないしなあ。
PR
■ この記事にコメントする