このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21 2008 / 09
銘号: 清坂子規
名称: ククルス
体長: 180cm
材質・重量: 外郭が木製、内部機構/骨組みは金属製・かなり重い
属性・特徴: 風・魔術師/特殊型
特性: 歌唱機能・飛行機能搭載
厳密に言うと戦闘用に開発されたわけではない人形。
ディタが新しいタイプの人形を作ろうとした結果出来た『歌う人形』。
内部にパイプオルガンのような機構があり、吸気装置を兼ねた翼から空気を送り込み口腔から美しい音を出す。
音の出し方によっては音声・音律系の魔術を発動する事ができ、歌う機能を積む為にやたら大きくなった体長・重量も含めて計らずとも戦闘用となった。
歌う事はできるが喋れるわけではない。
15の質問で言っていた現在ディタが一番気に入っている人形です。
実際のパイプオルガンはでかいやつだと700tとかになるらしいのですが…ククルスはそこまで重くはないですね。
でもグランドピアノくらいはありそうです…。
名前の由来は黄泉津平坂で啼いているというホトトギスの学名cuculusから。カルディが冥府の雷神だからです。
そこから転じて声を聞いたら死んでしまう戦闘人形に(笑
色は絵的表現で緑なだけで、実際は黒髪です。
PR
■ この記事にコメントする