このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10 2008 / 10
今日は目の日なので皆様のmystery eyesも点検とか整備とか。
…新しい眼鏡が欲しいですね。
そういえば20歳の誕生式典の話であれ? と思った近眼の方もいらっしゃるでしょうがファーは遠視です。
近くのものが見えないから、覗き込んだテオの顔が見えなかったと。
ポーラさんの本名はパウラティーシャさんでどうでしょうか。家名などは水鴇さまお願いします!
ジャンピング土下座は下にマットを敷いておけばできそうです。
ラプはあだ名はマシですが、本名をつけるのはアレな人。自分の娘にガルデネルドという濁点の多い重厚な名前をつけます。カレルベインも女子には大概な名前です。(カレルはカールの読み替え名)
金髪のクロードさん! 三割り増しに明るく見えます。なぜかカタコトで喋りそう。
2Pカラーみたいです。格ゲーRPG…だとなんだかわからないタイトルだなあ…。
三つ子ちゃんをうちの双子と並べてなんか同じ顔ピラミッド的なあれをやりたい。
…すみません自分でも言ってて意味が分からないです。同じ顔集めたいよねという。
でもターナカさんには敵わないんだよなあ。
ヒュー国のターナカさん考えるかな…。
次回のエミリアくんが非常に楽しみです。素敵な活躍の予感…v
そしてお暇しているレディさんが…御髪に昆布が…! 現在北のほうの海にいらっしゃるのでしょうか。
ふみさまのところに百足の方がいらっしゃる!?
武器はジャマダハル(むしろパタ?)とウィップソードのミックスのように見えます。ジャマダは好きですv 全体重を掛けてのアタックに惚れる。
百足は毘沙門天の使いなのですか…、いよいよインターナショナルな集団になってきましたね。
宿敵は亜人か魔族的な方なのでしょうかね…。私兵だけど魔族撃退にも駆り出されてそうなんで、何度も戦ってる敵役がいるとか…。
一応ヒュー国の都市名は北極星の王都を中心に星座から名前を抽出していき、ゾロアスターは今のところ氷妖種族に関連したものかミッドガルドの父方に関連したものにしようかと思ってました。
でもって北欧神話ですが…実はあまり関係ありません; 元キャラが大国主命モチーフで、人住みの土地の土着神から人の住む土地自体のミッドガルドに変換して、同名の蛇になりました。いつの間にか多妻どころか独身貴族になってしまった…。
追記に私兵の虫軍団を。
…新しい眼鏡が欲しいですね。
そういえば20歳の誕生式典の話であれ? と思った近眼の方もいらっしゃるでしょうがファーは遠視です。
近くのものが見えないから、覗き込んだテオの顔が見えなかったと。
ポーラさんの本名はパウラティーシャさんでどうでしょうか。家名などは水鴇さまお願いします!
ジャンピング土下座は下にマットを敷いておけばできそうです。
ラプはあだ名はマシですが、本名をつけるのはアレな人。自分の娘にガルデネルドという濁点の多い重厚な名前をつけます。カレルベインも女子には大概な名前です。(カレルはカールの読み替え名)
金髪のクロードさん! 三割り増しに明るく見えます。なぜかカタコトで喋りそう。
2Pカラーみたいです。格ゲーRPG…だとなんだかわからないタイトルだなあ…。
三つ子ちゃんをうちの双子と並べてなんか同じ顔ピラミッド的なあれをやりたい。
…すみません自分でも言ってて意味が分からないです。同じ顔集めたいよねという。
でもターナカさんには敵わないんだよなあ。
ヒュー国のターナカさん考えるかな…。
次回のエミリアくんが非常に楽しみです。素敵な活躍の予感…v
そしてお暇しているレディさんが…御髪に昆布が…! 現在北のほうの海にいらっしゃるのでしょうか。
ふみさまのところに百足の方がいらっしゃる!?
武器はジャマダハル(むしろパタ?)とウィップソードのミックスのように見えます。ジャマダは好きですv 全体重を掛けてのアタックに惚れる。
百足は毘沙門天の使いなのですか…、いよいよインターナショナルな集団になってきましたね。
宿敵は亜人か魔族的な方なのでしょうかね…。私兵だけど魔族撃退にも駆り出されてそうなんで、何度も戦ってる敵役がいるとか…。
一応ヒュー国の都市名は北極星の王都を中心に星座から名前を抽出していき、ゾロアスターは今のところ氷妖種族に関連したものかミッドガルドの父方に関連したものにしようかと思ってました。
でもって北欧神話ですが…実はあまり関係ありません; 元キャラが大国主命モチーフで、人住みの土地の土着神から人の住む土地自体のミッドガルドに変換して、同名の蛇になりました。いつの間にか多妻どころか独身貴族になってしまった…。
追記に私兵の虫軍団を。
左からナナフシ、クワガタ、カイコガ、カマキリ、カゲロウ。
多分全部は使わないだろうけど、名前から連想させてとりあえず描いてみました。
ナナフシは擬態昆虫ということで、変装の名人的な。たぶんバックヤードで情報伝達・収集係。同僚の前に現れるときは上記のフード姿。
クワガタは皮膚が硬質化する病? 体質? 呪いとかでもいいかも。トリスに螻蛄に改名すればと言われてへこんだ。
カイコガは前に言ったように口が無い。正確には火事で喉を焼いてしまい、喋れない。食事も流動食か点滴。氷妖の刺青呪文を施された音無しの魔術師。
カマキリは普通の人間だけど、人よりもちょっと腕が長かった。直立したまま膝に手が置けるレベル。両手に鎌を持って戦います。
カゲロウは魔族の子。ヒュー国は魔族の襲撃を受けているので、たぶん居心地は悪かったと思われる。夜型魔族なので日光に弱い。
虫の特徴と言ってもこの程度です。ふみさま参考になったでしょうか?
PR
■ この記事にコメントする