このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11 2008 / 10
「みんなで仲良くやろうよ、ねっ?」
「ヒヒヒ…、ホンモノの魔女の恐ろしさを教えてやるよ」
←
名前:アリーゼ・バーデン (♀・14歳)
武器:鉄板で補強された木槌。片方の打面に彼女の名前と『emet』の文字が彫り込まれている。
長所:常に明るく振舞い、パーティの調和を取ることに長ける。
短所:自覚の無いブラコン。案外諦めが速い。
口調:(一人称)わたし (二人称)あなた・キミ (三人称)年上には敬称をつける
(特徴)若干のカウンセラー喋り。誘導尋問は上手いほう。
笑い方は普通の時と接待笑い時にはアハハとややゆっくり大げさに。本当に面白かったときは笑いが速くなる。
攻撃力:6 / 防御力:7 / 速さ:5 / ラック:9 / 賢さ:5 / 魔力:4
→
名前:ムニエ・バーデン (♂・14歳)
武器:人形。本人は蹴りと投げ技主体の格闘技を使う。
長所:鋭い観察眼と、諦めの悪さ。
短所:ひねくれ者で毒舌。人嫌いを装っている。
口調:(一人称)オレ (二人称)お前・あんた (三人称)基本的に呼び捨て
(特徴)人を見下した発言が多々。テンプレートなツンデレ科白も多々。
笑い方はヒヒヒ笑い。歯並びがきれい。
攻撃力:8 / 防御力:3 / 速さ:7 / ラック:4 / 賢さ:6 / 魔力:7
生い立ち:
トルナーレに移住してきた窯業家と魔女の子供たち。アリーゼが姉でムニエが弟の双子。
母親が『人形遣い』の異名をとる魔女でその血を継ぐ二人にも資質はあったが、魔女の力はムニエのほうが強い。なので両親の技術はアリーゼが父寄りに、ムニエは母寄りに習得していった。
同じ村に住む同年代の子供たちと共に冒険の旅に出る予定。
特徴:
大体二人で一つという双子。
姉はひねくれ者で口の悪い弟が可愛くて心配。弟はかまってもらえる事が嬉しくはあるが、反面自分につきっきりの姉がちょっと心配。
打ち解けるまでが長いが、仲良くなった後は深く付き合っていける弟に対して、姉は広く浅く付き合うことは出来るが常に一定の距離を保つタイプ。和をもって良しとする割りに自分は輪の外に居る。
両親共に魔術の素養があったため、二人とも魔術師系の特徴を持つ。
ただし、ディタの魔女の力の遺伝に偏りが生じたため能力に若干の差異がある。
アリーゼは人形が遣えるものの、力が弱いため「自らが作ったもの」しか操ることが出来ない。
人形は父の陶芸技術と合わせたゴーレムを造り、遣う。これは造るためにある程度の時間が必要なので基本普段は木槌を持って前衛。
父親も魔術師なので一般的な魔法は使える。主に回復術tとシールド魔法。要するに補助魔法。
ムニエは母並みに強力な人形遣い。効果範囲内の認識する人形全てを操る事が可能。
まだ人形作りの腕は未熟だが、母から受け継いだ人形を修復するくらいは出来る。
習得魔法は空間転移系のみ。これは人形の出し入れ・移動に使われる。実はかなりのパワータイプ。
PR
■ この記事にコメントする