このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
20 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05 2009 / 06
家の藤が咲きました。
この時期は藤と七竈とライラックが一気に咲くので外気の匂いがすごいことになっています。果てしなく甘い。
それが終わると草いきれと共に夏の匂いになりますね。
自分は寒さアレルギーなので夏でもあまり薄着が出来ません。外は良くても冷房でアウトになります。
逆に冬は基本厚着だし暖房もあるので安全です。
長々記事を書くのが久々でタイミング遅れまくりですが、七尾さま水鴇さまお誕生日おめでとう御座います!
自分はリアルでは誕生日おめでとうってあまり言わないし言われません。プレゼントなど用意して「誕生日プレゼントだよ」と渡しますが、肝心のおめでとうはいつも言い忘れてしまいます。
お言葉に甘えてモブのターンしてきました。
説明は人形カテゴリの一つの記事に。内容を追記にしようと思ったのですがそうすると本文に書くことが無いので表に出てます。
ぶっちゃけ背景CGを埋めるためのビジュアルなのですが、作ったからには名前とか色々設定したい親心。
市松誕生イベントは、中の人の身の上話とかを聞くのにタタラさんの工房をお借りしたいなと思っています。タタラさんと幽君ならとり憑いてる幽霊と意思の疎通ができると思うんだ。
記事の関係で統合。
ボディスーツとか大好きな藤縞ですが、たまに人肌が描きたくなったりします。というか塗りですね。
普段は肌には青とか紫とか緑を重ねていますが、色とか艶とか出すときは赤を重ねます。ようはエロさを出したい時ですね。
にしても色艶狙って属性:男の娘を選ぶ辺り自分はアレと云うか…;
ちなみにテオは裸で寝る人ではありません。むしろ装備外さず寝るタイプ。外したとしても一纏めにしてベルトで手首に繋いで、武器持って寝ます。
追記はぐだぐだ話。
投稿したキャラ絵を少し改造。黒さが3割増し。
このファーなら薬を得ることに全力を出しそう。まともに行くとテオフィルの障害はミッドガルドでしょうが、厄介さ具合は確実にファーのが上です。一種のヤンデレ。
ふみさまの案であるネコを正式に出してみました。色おかしいですが。これで初回イベントがゆるくなっていますが、次からテオフィル捕まえて来いとかいうイベントになったらどうしよう…と自分で怯えています。
ファーを落としてから軽い周回したのですが…、イズさまの記事に若干タイムリーなタイミングになってしまったようで。
すみません、正直自分も全部は把握していないので何か考えつく度に本家の図鑑や設定を読み返しています;
文章系も全部読んでいるわけではない…ので、取り零しも多いと思います。
でもってちょっと思ったのですが、ブログは公式のつもりで発信しているのかということ。
誤解を受けそうですが自分は公式情報を書いてはいません。
本家に落とした情報をまとめた記事は公式情報ですが、それ以外は実在しない情報です。某ゲーム風に言うと赤文字と白/青文字みたいなものです。
前にテオフィルにどんな過去があろうが、テオフィルに対する第一印象は変わらないんだよなあということを書きました。
どんなにブログで白文字青文字を重ねようとも、本家に記された赤文字には敵わない。と書くとまるで自分は騙すための白文字書き連ねているようですが(笑) そんな感覚でブログ書いてます。
散々書いて、反応したりされたりしてて、そんなこと思って書いてしまうのは自分でもどうかと思いますが。
自分はそんな感じで皆様のブログも見てますよ、と書いておきます。
観測者の記述の一端、でもそれが真実とは限らない。
本家白文字と違うところは白でも他の観測者の白を重ねると赤くなることがあるところですね。
PR
■ この記事にコメントする