このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
21 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
04 2008 / 11
03 2008 / 11
本家掲示板でおかみさんも仰られておりましたが、自分の気持ちは掲示板に返事した通りです。
反応が少なすぎた反省ですので、意思も向こうに書きました。特にこれ以上言う事も無いかと。
でも感謝と賛辞と労いは幾ら言っても足りません。
自分自身ではあまり気にしてなかったのですが、周りの人々が言うには自分は就職活動の疲れとかストレスが目に見えて感じられないとのこと。
うまくストレス発散してるんだね、と言葉を掛けられて真っ先に思いついたのがこの企画でした。
版権二次だと他の方のを見ると満足しちゃうことが結構ありますが、オリジナルは他の方のを見ると自分も何かしたいなあと思うことが多いんですよね。
そんな意味でもORPGには非常に感謝しております。
就活鬱になってないのもこれのおかげかなーなんて。……未だ内定取れてないのはこれにはまりすぎてるせいじゃない…たぶん。
メ神~最終章?
眼鏡系には変り種ですが、視線隠しのサングラス。
そういえばロアは視線泳ぐのに特に目を隠してませんでした。一目見て盲人だと分かるようにサングラス無しにしたんです。
つかサングラスしてると怪しさに拍車がかかるんで…。十分怪しいですが…。
でもってサングラスと言えば
すみません船長のハートグラスお借りしました。
これカラーだったら緑髪にピンクのグラスなんだよなあ…。浮かれすぎな配色。
※マネをしないで下さい
リベンジしようとか言っといてこんな仕打ちをしてしまいました。姉は粗忽者です。
って友人が描いた双葉の落書き消すの忘れてたあああ。
冬部誌に向けて再び漫画を描き始めました。
今回は現代モノ? なので直接ORPGに出てきているようなキャラ達は出てきませんが、スターシステム的にやっぱり見知った顔が出てきます。
ですが、
背景無しはご愛嬌
いきなりヤードリーが死にました。
さてこれからどうしよう。
見事に当日は不在でしたが、ORPGでも各所でハロウィン的なことが行われたようですね。しののめさまのブログテンプレが可愛らしいです。
時事ネタに反応すれば積極的に交流できるのかなと思ってみたり。少なくとも描くきっかけにはなりますか。
次はクリスマスですかね。サンクスビギングはなにやったらいいもんか分かりませんし。ORPGグリーティングカードを描く…とか?
とりあえずクリスマス何かやりたいです。年賀状と卒業制作で切羽詰ってなければ。
反応が少なすぎた反省ですので、意思も向こうに書きました。特にこれ以上言う事も無いかと。
でも感謝と賛辞と労いは幾ら言っても足りません。
自分自身ではあまり気にしてなかったのですが、周りの人々が言うには自分は就職活動の疲れとかストレスが目に見えて感じられないとのこと。
うまくストレス発散してるんだね、と言葉を掛けられて真っ先に思いついたのがこの企画でした。
版権二次だと他の方のを見ると満足しちゃうことが結構ありますが、オリジナルは他の方のを見ると自分も何かしたいなあと思うことが多いんですよね。
そんな意味でもORPGには非常に感謝しております。
就活鬱になってないのもこれのおかげかなーなんて。……未だ内定取れてないのはこれにはまりすぎてるせいじゃない…たぶん。
眼鏡系には変り種ですが、視線隠しのサングラス。
そういえばロアは視線泳ぐのに特に目を隠してませんでした。一目見て盲人だと分かるようにサングラス無しにしたんです。
つかサングラスしてると怪しさに拍車がかかるんで…。十分怪しいですが…。
すみません船長のハートグラスお借りしました。
これカラーだったら緑髪にピンクのグラスなんだよなあ…。浮かれすぎな配色。
リベンジしようとか言っといてこんな仕打ちをしてしまいました。姉は粗忽者です。
って友人が描いた双葉の落書き消すの忘れてたあああ。
冬部誌に向けて再び漫画を描き始めました。
今回は現代モノ? なので直接ORPGに出てきているようなキャラ達は出てきませんが、スターシステム的にやっぱり見知った顔が出てきます。
ですが、
いきなりヤードリーが死にました。
さてこれからどうしよう。
見事に当日は不在でしたが、ORPGでも各所でハロウィン的なことが行われたようですね。しののめさまのブログテンプレが可愛らしいです。
時事ネタに反応すれば積極的に交流できるのかなと思ってみたり。少なくとも描くきっかけにはなりますか。
次はクリスマスですかね。サンクスビギングはなにやったらいいもんか分かりませんし。ORPGグリーティングカードを描く…とか?
とりあえずクリスマス何かやりたいです。年賀状と卒業制作で切羽詰ってなければ。
29 2008 / 10
どうやらアトリエ内で卒業に向けて学級アルバム的なものを作っているらしいのですが、それに載せるプロフページの原案らしきものを見せてもらいまして。
最初は普通に生年月日やら趣味特技など書く欄が並んでたんですが、途中から…
・護挺十三隊で入りたいのはどこですか?
・明智と服部、どっち派ですか?
・好きなデュエリストと僕を書いてください。
・アトリエ文庫の漫画の中で、最も印象に残っているシーンを図解してください。
・眼鏡とオカッパ、どっち派ですか?
・好きな眼鏡キャラを挙げてください。
・好きな眼鏡を使った仕草を挙げてください。
・好きな眼鏡の形を図解してください。
…ここは代アニかっ! とりあえず明智と服部は、金田一とコナンで聞かない理由を知りたい。
というか、後半の質問に関してはメ神が現世に降臨してしまったのかと思ってしまいました。
あまりにもネタ的というか、こちらのメ神が飛び火したように感じた日常報告でした。
そいえば今日テレビを見てたらまやちゃんみたいな大きさの猫が映ってました。
通常の猫の体重3キロをゆうに越える12キロの猫さんでした。
本当に雑巾みたいでした。
猫はいいですね。動物はいいです。
友人が教室の外に猫を見つけて、藪まで追っかけてました。寒いのによくやる。
口から私兵虫が出てくるのは、ちょっと自分でも考えてしまってました。
ちょうど登場タイミングが被ってたといいましょうか、うん……私兵は微妙な感じの虫が集まってますからね。
私兵とヒャッカのことを書きながら、自分はすごく虫が好きなんじゃないだろうかと思いましたよ。
そろそろカメムシの季節ですね。気がつくと窓一面のカメムシ景色だったり、作業つなぎの中にもぐりこんでたりで奴ら油断なりません。
つか溶接しようとしている金属板の裏に居るとか間違って焼いちゃったあああああああああああ
私兵は真面目な集団………だとオモイマス。
少なくとも、非道か外道集団だとは思います。いたいけな少年を有刺鉄線で簀巻きにして攫ってくような上司の部下ですから。
すみません「いたいけな」は嘘ですね。テオフィルがエラムさんと話してたときの、縛り上げてでも~はミッドガルドのことでした。有刺鉄線に恨みを抱いています。
鍬形か蚕蛾なら、フツーに泣きつけばどうにかなると思いますよ!
仔山羊の絵をがんばります。板でもアナログ下書きをアプロすればけっこう早く描き上がるということに気がつきましたので…。
シュブも喋るけど、まだニグラスほど流暢じゃないといいますか、見た目通りの拙い感じなので是非ピオ君に話し相手になってほしいです。ポニョ的に
七尾さまのところに行進してるサーカス団が!
アリスちゃん行進時まで逆立ちとは…素晴らしい芸人魂。
チープとアッシュはいきなり増えてすみませんです。あんまり魔法パワーに頼りすぎるのもどうかと思いました裏方さんです…。
わんこさん漫画素敵でした。他愛の無い会話のかもす空気の流れと云いますか、間がなんともいえなくほんわかもにょもにょしました。
確かに切り詰めれば1頁かもしれませんが、その辺の空気感も内容と共に伝えたいものだと自分は思います。
オフ本アナログ状態
やっぱり紙媒体とパソコン画面上だと違うよなあと思いつつ、今夏の部誌漫画。
自分のサイトにこれまでの分全部載せてますが、自分の描く漫画はあんな感じです。
見事に全部ギャグ漫画という。7頁9頁でシリアスに決着って難しいんですよね。技量不足と言えばそれまでですが…。
そして見りゃあ分かりますがTRPGには名前こそ違いますがテオフィルとテオ姉が、そして名前まで一緒で円とアッシュが出てます。幽霊コスの下はあんな顔でした。
風景の参考には、ちょっと前に流行ったグーグルのストリートビューが便利ですよ。
日本の街並みから、有名どころの海外の街まで。視点も色々と変更できますし、一緒に映ってる人々のおかげで建物の大きさなども分かりやすいですから。
明日はハロウィンに向けてお菓子を作るのでブログは書けなさそうな予感…。
結局仮装は間に合わず、他の方々のギルティやら忍たまを眺めたりするだけになりそうです。
でもクリスマスにはリベンジしたい…。
追記には自分でも気持ち悪いテンションだと思っているので、隠すだけ隠す年齢詐称キャラ語り。
八割がたORPGには関係ないです。
最初は普通に生年月日やら趣味特技など書く欄が並んでたんですが、途中から…
・護挺十三隊で入りたいのはどこですか?
・明智と服部、どっち派ですか?
・好きなデュエリストと僕を書いてください。
・アトリエ文庫の漫画の中で、最も印象に残っているシーンを図解してください。
・眼鏡とオカッパ、どっち派ですか?
・好きな眼鏡キャラを挙げてください。
・好きな眼鏡を使った仕草を挙げてください。
・好きな眼鏡の形を図解してください。
…ここは代アニかっ! とりあえず明智と服部は、金田一とコナンで聞かない理由を知りたい。
というか、後半の質問に関してはメ神が現世に降臨してしまったのかと思ってしまいました。
あまりにもネタ的というか、こちらのメ神が飛び火したように感じた日常報告でした。
そいえば今日テレビを見てたらまやちゃんみたいな大きさの猫が映ってました。
通常の猫の体重3キロをゆうに越える12キロの猫さんでした。
本当に雑巾みたいでした。
猫はいいですね。動物はいいです。
友人が教室の外に猫を見つけて、藪まで追っかけてました。寒いのによくやる。
口から
ちょうど登場タイミングが被ってたといいましょうか、うん……私兵は微妙な感じの虫が集まってますからね。
私兵とヒャッカのことを書きながら、自分はすごく虫が好きなんじゃないだろうかと思いましたよ。
そろそろカメムシの季節ですね。気がつくと窓一面のカメムシ景色だったり、作業つなぎの中にもぐりこんでたりで奴ら油断なりません。
つか溶接しようとしている金属板の裏に居るとか間違って焼いちゃったあああああああああああ
私兵は真面目な集団………だとオモイマス。
少なくとも、非道か外道集団だとは思います。いたいけな少年を有刺鉄線で簀巻きにして攫ってくような上司の部下ですから。
すみません「いたいけな」は嘘ですね。テオフィルがエラムさんと話してたときの、縛り上げてでも~はミッドガルドのことでした。有刺鉄線に恨みを抱いています。
鍬形か蚕蛾なら、フツーに泣きつけばどうにかなると思いますよ!
仔山羊の絵をがんばります。板でもアナログ下書きをアプロすればけっこう早く描き上がるということに気がつきましたので…。
シュブも喋るけど、まだニグラスほど流暢じゃないといいますか、見た目通りの拙い感じなので是非ピオ君に話し相手になってほしいです。
七尾さまのところに行進してるサーカス団が!
アリスちゃん行進時まで逆立ちとは…素晴らしい芸人魂。
チープとアッシュはいきなり増えてすみませんです。あんまり魔法パワーに頼りすぎるのもどうかと思いました裏方さんです…。
わんこさん漫画素敵でした。他愛の無い会話のかもす空気の流れと云いますか、間がなんともいえなくほんわかもにょもにょしました。
確かに切り詰めれば1頁かもしれませんが、その辺の空気感も内容と共に伝えたいものだと自分は思います。
やっぱり紙媒体とパソコン画面上だと違うよなあと思いつつ、今夏の部誌漫画。
自分のサイトにこれまでの分全部載せてますが、自分の描く漫画はあんな感じです。
見事に全部ギャグ漫画という。7頁9頁でシリアスに決着って難しいんですよね。技量不足と言えばそれまでですが…。
そして見りゃあ分かりますがTRPGには名前こそ違いますがテオフィルとテオ姉が、そして名前まで一緒で円とアッシュが出てます。幽霊コスの下はあんな顔でした。
風景の参考には、ちょっと前に流行ったグーグルのストリートビューが便利ですよ。
日本の街並みから、有名どころの海外の街まで。視点も色々と変更できますし、一緒に映ってる人々のおかげで建物の大きさなども分かりやすいですから。
明日はハロウィンに向けてお菓子を作るのでブログは書けなさそうな予感…。
結局仮装は間に合わず、他の方々のギルティやら忍たまを眺めたりするだけになりそうです。
でもクリスマスにはリベンジしたい…。
追記には自分でも気持ち悪いテンションだと思っているので、隠すだけ隠す年齢詐称キャラ語り。
八割がたORPGには関係ないです。
25 2008 / 10
自分のサイト本館にあるブログのテンプレを 期間限定アカギテンプレート に変えてみました。
…まあ、うん。
乾いた笑いがこぼれる感じになってます。
メ神祭りはどうぞご自由にお持ち帰り下さい。
つっても自分のは落書きばかりですが…。
せめて…ヒャッカのキャラ絵があれば…!
人が来た途端これだよ!
…はい、ごめんなさい。
蜻蛉は頭突きかまそうとしたんじゃなくて、ただ飛びついただけです。でもヘルメットとか角とかがあるから結果的に頭突きになっただけ。
せっかくだからみんな並べてとりあえず身長とそれぞれの立ち位置的なものを表現しようと思ったのですが、蜻蛉描いたあたりからコンセプトが吹っ飛びました。
身長は見たら分かる絵の下に書いた数値通りです。最小は蚕蛾で最長はミッドガルド。
実年齢はミッドガルド>七節>鍬形>蚕蛾=百足>蜻蛉>蟷螂の順。だけど私兵暦は蚕蛾>鍬形、蜻蛉>蟷螂。
私兵同士の仲は人によりけりです。
蟷螂と蜻蛉はほぼ同期で歳も近いので仲が良い。よくコンビを組んだりしてます。蟷螂は口数は少なめですがマトモな好青年。子供とか小動物が寄ってくるタイプ。蜻蛉はハグ魔で子供っぽい。魔族全てを敵視する人間と、驕る魔族が大嫌い。
鍬形は元騎士で、集団戦の指揮を執る人。異能集団をまとめる苦労人。そして真面目な人ほど空気になる宿命。以前テオフィルがミッドガルドに捕まった時、唯一テオフィルに対する拷問に異議を申し立てた人。
蚕蛾は火事で家族も声も失ったところをミッドガルドに引き取られ、彼を親のように慕っている。鍬形が積極的に助力してくれるのに対して、蚕蛾は「仕方がないな」などと呟きながらなんだかんだでついて来てくれるタイプ。頭上に浮かんでいるのは蚕蛾の言葉を代弁するシルフェのエコー。
七節はミッドガルドが氷妖族の村に居るときからの腐れ縁です。本名は翠連雀、これは私兵皆が知ってます。なぜなら本名で活動することなど無いから。いつの間にか背後に居るので、基本皆さんから嫌われてます。
七節以外の私兵たちは、全員じゃないにしろ王族・委員・評議員にばれてると思います。魔族討伐に共に参加してることもありますし、わざと姿を露出することで反抗勢力などへ牽制になりますし。つかペルシスやトリスが彼らを部下に使ってることもありますしね。これは王甥の監視も兼ねられてますが。
今更だが抱きつかれる役は蚕蛾の方がよかっただろうか…。人様のキャラお借りしてあの立ち位置は…。
蚕蛾が抱きつかれていたら、
カイコガ『貴様今日と云う今日は許さん! そこに居直れ!!』
カゲロウ「蚕蛾怖いーv もっと女の子らしくしたほうがかわいいと思うよー?」
カイコガ『女など声と共に捨てたわっ!!』
自分が書くとどんな集団もドリフになります。
さんぽ
ニグラスの角が短すぎました。もっと長い。
ピオード君お借りしました。なんか今日はふみさまに絡む率が高いな…。
足元のがシュブ。ヤードリー親子が仲直りした暁には、親のところに居たシュブが島に来ます。
七尾さまイズさまの話を踏まえてみると、ロアとヒャッカの親はもう痣が消えていて島には来れないことになりそうです。
言葉足らずで申し訳無かったのですが、何年も地上で生活していた浮島の人も不思議パワーで浮島に行く事はできるのかな? という意味の問いでした。浮島住民が戻れるのは帰巣本能的なものなのかなと思ったので、戻りたくない人は戻れないのかと思いまして。でも樹には強制的に浮島に戻す権限があるとか。
樹がわざわざ住民の仲を取り持つ意味など微塵も無いのは承知ですが。
地上でまで能力を保っている人は少ないだろうなーという予想はついてしましたので、その辺が確定するまでイベントには対応できる幅を持たせてはいましたが、これで定まりそう。
たぶん再会はありません。互いに冒険者の言伝で「ごめんなさい」を言い合えれば仲直りできると思います。
イズさまのところにまやちゃんとぶっころがしてるテオが…!
ってなにやってるんだw
本家まやちゃんを見るととてもふくよかなしっぽであることが判明。
リベンジするか。まやちゃんを。
自分はデジタルは主に線画・着彩をSAIで、仕上げ加工・文字入れをフリーソフトのPictBearでやってます。
そしてマウス暦2.5年。
元々Bear しか無くて線画は取り込みが主だったので不自由がなかったのがマウサーの理由です。
あと授業で習ったのがイラレによる製図法だったからかと。製図はマウスの方が良い希ガス。
フォトショも使ってみたことはありますが、色塗り程度ならフリーソフトでも機能もテキストも十分だと思われます。
獣人の里を作りたいです。
別に年齢詐称ショタキャラが出したい訳じゃないんだからねっ!
自家発電が虚しいということは百も承知です。
でも今なら男装娘を愛し、出会いが少ないと嘆く友人の気持ちが解ります。
ロリショタじゃなくても二十代なら許容範囲なんで、凄く歳食ってるのに若々しい見た目のキャラをご存知の方は御一報下さい。
…まあ、うん。
乾いた笑いがこぼれる感じになってます。
メ神祭りはどうぞご自由にお持ち帰り下さい。
つっても自分のは落書きばかりですが…。
せめて…ヒャッカのキャラ絵があれば…!
…はい、ごめんなさい。
蜻蛉は頭突きかまそうとしたんじゃなくて、ただ飛びついただけです。でもヘルメットとか角とかがあるから結果的に頭突きになっただけ。
せっかくだからみんな並べてとりあえず身長とそれぞれの立ち位置的なものを表現しようと思ったのですが、蜻蛉描いたあたりからコンセプトが吹っ飛びました。
身長は見たら分かる絵の下に書いた数値通りです。最小は蚕蛾で最長はミッドガルド。
実年齢はミッドガルド>七節>鍬形>蚕蛾=百足>蜻蛉>蟷螂の順。だけど私兵暦は蚕蛾>鍬形、蜻蛉>蟷螂。
私兵同士の仲は人によりけりです。
蟷螂と蜻蛉はほぼ同期で歳も近いので仲が良い。よくコンビを組んだりしてます。蟷螂は口数は少なめですがマトモな好青年。子供とか小動物が寄ってくるタイプ。蜻蛉はハグ魔で子供っぽい。魔族全てを敵視する人間と、驕る魔族が大嫌い。
鍬形は元騎士で、集団戦の指揮を執る人。異能集団をまとめる苦労人。そして真面目な人ほど空気になる宿命。以前テオフィルがミッドガルドに捕まった時、唯一テオフィルに対する拷問に異議を申し立てた人。
蚕蛾は火事で家族も声も失ったところをミッドガルドに引き取られ、彼を親のように慕っている。鍬形が積極的に助力してくれるのに対して、蚕蛾は「仕方がないな」などと呟きながらなんだかんだでついて来てくれるタイプ。頭上に浮かんでいるのは蚕蛾の言葉を代弁するシルフェのエコー。
七節はミッドガルドが氷妖族の村に居るときからの腐れ縁です。本名は翠連雀、これは私兵皆が知ってます。なぜなら本名で活動することなど無いから。いつの間にか背後に居るので、基本皆さんから嫌われてます。
七節以外の私兵たちは、全員じゃないにしろ王族・委員・評議員にばれてると思います。魔族討伐に共に参加してることもありますし、わざと姿を露出することで反抗勢力などへ牽制になりますし。つかペルシスやトリスが彼らを部下に使ってることもありますしね。これは王甥の監視も兼ねられてますが。
今更だが抱きつかれる役は蚕蛾の方がよかっただろうか…。人様のキャラお借りしてあの立ち位置は…。
蚕蛾が抱きつかれていたら、
カイコガ『貴様今日と云う今日は許さん! そこに居直れ!!』
カゲロウ「蚕蛾怖いーv もっと女の子らしくしたほうがかわいいと思うよー?」
カイコガ『女など声と共に捨てたわっ!!』
自分が書くとどんな集団もドリフになります。
ニグラスの角が短すぎました。もっと長い。
ピオード君お借りしました。なんか今日はふみさまに絡む率が高いな…。
足元のがシュブ。ヤードリー親子が仲直りした暁には、親のところに居たシュブが島に来ます。
七尾さまイズさまの話を踏まえてみると、ロアとヒャッカの親はもう痣が消えていて島には来れないことになりそうです。
言葉足らずで申し訳無かったのですが、何年も地上で生活していた浮島の人も不思議パワーで浮島に行く事はできるのかな? という意味の問いでした。浮島住民が戻れるのは帰巣本能的なものなのかなと思ったので、戻りたくない人は戻れないのかと思いまして。でも樹には強制的に浮島に戻す権限があるとか。
樹がわざわざ住民の仲を取り持つ意味など微塵も無いのは承知ですが。
地上でまで能力を保っている人は少ないだろうなーという予想はついてしましたので、その辺が確定するまでイベントには対応できる幅を持たせてはいましたが、これで定まりそう。
たぶん再会はありません。互いに冒険者の言伝で「ごめんなさい」を言い合えれば仲直りできると思います。
イズさまのところにまやちゃんとぶっころがしてるテオが…!
ってなにやってるんだw
本家まやちゃんを見るととてもふくよかなしっぽであることが判明。
リベンジするか。まやちゃんを。
自分はデジタルは主に線画・着彩をSAIで、仕上げ加工・文字入れをフリーソフトのPictBearでやってます。
そしてマウス暦2.5年。
元々Bear しか無くて線画は取り込みが主だったので不自由がなかったのがマウサーの理由です。
あと授業で習ったのがイラレによる製図法だったからかと。製図はマウスの方が良い希ガス。
フォトショも使ってみたことはありますが、色塗り程度ならフリーソフトでも機能もテキストも十分だと思われます。
獣人の里を作りたいです。
別に年齢詐称ショタキャラが出したい訳じゃないんだからねっ!
自家発電が虚しいということは百も承知です。
でも今なら男装娘を愛し、出会いが少ないと嘆く友人の気持ちが解ります。
ロリショタじゃなくても二十代なら許容範囲なんで、凄く歳食ってるのに若々しい見た目のキャラをご存知の方は御一報下さい。
22 2008 / 10
以前自分の萌四天王は 眼鏡、黒髪長髪、オカッパ/パッツン、薄幸だと言いました。
ですがそれらとは別枠の萌VIPが存在します。
見た目少年(特に十代前半)の老人キャラ。
……条件に見合うキャラの絶対数が少なすぎるのが四天王たれない由縁ですね。あまり聞かない属性・年齢詐称ショタ/ロリキャラ。
まあ、要するに最近ARMS読んでます。ということです。
ウイテルヨー
浮いてる落書き。蟷螂と蜻蛉。
うん、蜻蛉だけ世界観が違う感じですね。紫外線遮断スーツです。
蜻蛉はスーツが蟻地獄、脱いだ中身がカゲロウのイメージで描いてます。
こんな格好では隠密し難いのは確か。
ロアとヒャッカの両親との仲直りイベント的なものを考えてます。
たぶん赦し合っても両親が浮島に戻ってくることはないでしょうが。
樹が気まぐれに住民の周りになにかやらかすことがあるのか気になるところですが…。
樹が望めば、地上にいる人を浮島に呼び寄せることはできるのでしょうか?
なかったら兄弟に地上に来てもらいます。
一応設定だけ、両親↓
父:カノン
非生物の弱点が見える能力。
母:ローズマリー
涙が真珠に変わる能力。
ところで能力を書いていると、「~程度の能力」と書きたくなってくる不思議。
文字を浮かす程度の能力、呼び声を伝える程度の能力。
…ほんとに程度だ。
ですがそれらとは別枠の萌VIPが存在します。
見た目少年(特に十代前半)の老人キャラ。
……条件に見合うキャラの絶対数が少なすぎるのが四天王たれない由縁ですね。あまり聞かない属性・年齢詐称ショタ/ロリキャラ。
まあ、要するに最近ARMS読んでます。ということです。
浮いてる落書き。蟷螂と蜻蛉。
うん、蜻蛉だけ世界観が違う感じですね。紫外線遮断スーツです。
蜻蛉はスーツが蟻地獄、脱いだ中身がカゲロウのイメージで描いてます。
こんな格好では隠密し難いのは確か。
ロアとヒャッカの両親との仲直りイベント的なものを考えてます。
たぶん赦し合っても両親が浮島に戻ってくることはないでしょうが。
樹が気まぐれに住民の周りになにかやらかすことがあるのか気になるところですが…。
樹が望めば、地上にいる人を浮島に呼び寄せることはできるのでしょうか?
なかったら兄弟に地上に来てもらいます。
一応設定だけ、両親↓
父:カノン
非生物の弱点が見える能力。
母:ローズマリー
涙が真珠に変わる能力。
ところで能力を書いていると、「~程度の能力」と書きたくなってくる不思議。
文字を浮かす程度の能力、呼び声を伝える程度の能力。
…ほんとに程度だ。