このブログは企画系創作作品をまとめたブログです。主更新はオリキャラRPG企画になっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
リンク
暇つぶし
たまにコスプレしてます。
カウンター
ブログ内検索
21 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
07 2008 / 09
ようやっと届きましたよオフ本が。学祭配布なのでまだ内容上げられないのが切ないですが。
もうORPGの参加者様に北海道…だと広すぎますか、道庁のある地域にお住まいの方がいらっしゃれば学祭に招待したいくらいですが、見たところこの付近にいるのは自分だけのようで。
9月入ってからさっぱりになってるのはORPGから離れたとかじゃなくて、ちょっとやることが多かったからです。現実が大事なのは超同意。
つっても学祭関連で友人のゲスト原稿と店売り用ポストカードとコスプレの準備なんですけどね。
ORPG創作はこれからも継続していきます。
リンクの件は、此のブログは自分の本館と同じようにリンクフリーですので是非どうぞ!
本館は二次が混ざってるのでアレですが、こちらは完全に一次のみなのでオリジ系で問題ないのかと。
てか自分も張ったほうがいいのかな…?
そろそろ
設定とかまとまれば未登録とは別に2世代目の項目を作ることをここに宣言しときます。
PR
31 2008 / 08
これでとりあえず今日やりたいことは出来たかな。
…ごめんなさい嘘です、言ってたグランツのイベントの絵ができませんでした…。
これから…今日中に間に合うだろうか。
間に合いませんでした…。乾かないと板から外せないんだぜ。
本家に落としてきたイベントは、元々カルディはこういうクエストをやるキャラにしたかったので本望です。
それ用のキャラなので他にもいっぱいイベントあるんですが、特にやりたかったやつを。
各イベントの追記に書ききれなかった詳細があります。
ちょっとTRPGっぽい気もしますが…何かに生かせればいいなあと。
4コマはまあ、記事冒頭の文章で一通りわかる感じで。
ネタがアレなのは仕様です。
追記はとりあえず楽屋裏に置いとくけどどうなんだろう…。王国(の極一部)と紅い薬のこと。
…ごめんなさい嘘です、言ってたグランツのイベントの絵ができませんでした…。
間に合いませんでした…。乾かないと板から外せないんだぜ。
本家に落としてきたイベントは、元々カルディはこういうクエストをやるキャラにしたかったので本望です。
それ用のキャラなので他にもいっぱいイベントあるんですが、特にやりたかったやつを。
各イベントの追記に書ききれなかった詳細があります。
ちょっとTRPGっぽい気もしますが…何かに生かせればいいなあと。
4コマはまあ、記事冒頭の文章で一通りわかる感じで。
ネタがアレなのは仕様です。
追記はとりあえず楽屋裏に置いとくけどどうなんだろう…。王国(の極一部)と紅い薬のこと。
30 2008 / 08
久々すぎてすっかり水彩の勝手を忘れてました。
つうか水張りの仕方すら忘れてました。紙がびよーんてならなくてよかった…。
実は前記事の絵は線画だったんですね。
ついでに手慣らし2枚目。
ものすさまじい勢いで刀を忘れました。
一応ジョウガのつもり…ですが、肩幅とかだいぶ狭くなったのでもしかしたら大人テオでもありかなーと。
なんで水彩やり始めたかというと、カルディとグラのイベント絵を水彩にしたかったから。
ひとまずカルーアの絵は出来たのですが、自分はB5サイズの水張り用の木枠を一つしか持っていないので、線画だけ完成している残り二つはまだ塗れてません。
一枚ずつ投稿したほうがいいんだろうか…。グラはともかくカルディは(それぞれ別イベントだけど)一緒に落としたい気も…。
そろそろ未登録カテゴリ設置しようかなあ。
眠い…ので早めに切り上げ。
明日にはディタとグランツのイベント仕上がればいいな。
27 2008 / 08
とうとう登録しました7人目。投稿したのは5回なんですけどね…。
メインかサブかで迷いましたが、やっぱり戦いよりも花火師の仕事を優先させたいのでサブにしました。戦い大好きな傭兵なんで、もしかしたらストレス発散に戦うかもしれませんが。
デザは本家創作の花火師を流用しつつ、改造してたらまったく別人になりました。そのままだとジョウガとかとかぶるしな…。
ひとまず綺麗顔あたりは自分で描くときも首を絞めることうけあいです。(それを言ったら本家では魔性の美少年とかアレすぎる設定のあるテオフィルは首どころの話じゃないですね)
全身描きあがってから確かにシルエットが女性っぽいなあと思いましたが、特に変えませんでした。
存分にココリータさんなどに数瞬勘違いされるがいい。
多分尻尾とか鱗のせいで男女以前にいろんな悪意のある偏見に晒されてた気がするんだぜ子供のときから。だから性別くらいじゃ気にならない気にしない。
それにわっぱあるし声も普通に低いから勘違いも永くは保つまい。
むしろ勘違いならディタのほうが男に間違えられてなかなか…というのはありそうです。これからディタはCV石田彰(フィッシュアイじゃないほう)でお楽しみ下さい。
遅れましたが、上の絵はグラの幼少時。父と呼んでいる親代わりの爬人の戦士を手伝っているところ。
親の人はグランツ・サニー・ナーガでもし宜しければ黄色に…とか思ってます。名前が同じなのは、親の人が命名を面倒くさがったから。俺のガキなら(この時点で間違ってる)小グランツとかでよくね? みたいな感じで仲間内でも子グラとか小倉とか呼ばれて、親の人が死んだ後に小が取れてただのグランツになりました。現在親の人は大グランツとか呼ばれてます。
こやつがナナシキを離れた原因ですね。
スカシカシパン系キャラですが、ナナシキを出て行った理由は失恋だったりします。センチメンタルジャーニーで無言の帰宅って…。
二人居ることですし、今のピンクがグラたんで親の人がグラさんにしてください。グラサンは親のほうが似合いそう。
ちなみにグランツはドイツ語で輝きとかきらめきとかそんなので、アウルは暁の女神アウローラから。夜明けの赤味がかった空の色ってことです。
すみませんなんか船医さんの名前を見てると某セイントなお兄さんとか思い出してしまいます。
しかも17歳教だと…!
ぜひ内股で走っていって敵を殴りぬく様を拝見したいです。
そしてスズメさんと素敵な交流をしてらっしゃるわんこさんになんというか…こうジーンときました。
闘技場先輩のディタだって(本人は絶対に言わないけど)幸せなので、わんこさんもきっと大丈夫です。
…ところでうちのみで使われているわんこさんという呼称はちゃんと通じているのだろうか。
伯爵が…若…!
現在登録自キャラ中第二位(自己申告)の老けさである伯爵でも長寿な方々に比べればそりゃあ若いですものね。本人も心は子供のままなので、気に入ってると思われますよ。
自分も未登録の分類を作りたくなりました。
勝平のあたりとか…。ひそかに宰相王甥でM・P・Tを狙ってたりするんだぜ。ラプレツィアやその旦那さんはまあいいとして。あとテレスとメリッサも重ねて。
絵の人は最終的に店主が「絵とかモデル男とかそんなの関係ねぇ!」的に店主が死ぬまでラブラブしているようなので、本人的にもあんまり気にしてないようですよ。
でもカルーアは多分じょそタタラさんを見てちょっとぽーっとしてディタに手の甲つねられます。
そうだこいつバイだしな。
大丈夫、今のカルーアにはタタラさんは守備範囲外です(笑
朝雄さんがまっとうに成長なさってる! あのまま28とかになったらどうしようかと思ってました。
まっやちゃーんのセクシーバージョンは健康的に美で素敵です。でも個人的には雑巾がお気に入り。
傭兵団はこんなぎりぎりに言い出して、まさかいきなり(元)メンバーが決まるとは思いもよらず。ってグラも元なのか。
とりあえず人種とかに偏見の無いところだということは確かなようですね。
ちょっとだけ壊滅した斥候部隊の一人が大グラだったんじゃないかという想像が頭を掠めましたが、時系列的に合わないようです。残念。
団員の宿泊は大歓迎ですよ。たまに爆発する家ですがw
最後になりますが、樟さまには惜しみないエールを。
皆様に会えたのもこの素晴らしい企画を主催してくださった樟さまのおかげです。
8月過ぎても入り浸る気満々なので、これからも宜しくお願いします。
とりあえず8月までにカルディとグラのイベントを本家に落としたいです…。
22 2008 / 08
本の原稿を送りました。これで大丈夫です、多分。
上の絵は原稿のチラ見せ。
まだ配布してないんで全部は載せられないですが、ORPGにも出してるキャラで今回の原稿に出たのはテオと円くらい。テオは別の名前で出てますが。円に至っては魔王の配下集合コマに一回しかでてませんが。
ORPGアンソロですか…。なんか素敵。
ですが…できるかどうかは微妙ですね。
本にすること自体は難しくないんです、印刷所に送れば本になって返ってきますから。
一応漫画部長やってるんでどうにかオフ本出す方法は知ってますが、自分も本格的な同人士ではないんでこういうときにどうすればいいのか解らないです…。
よくサーチとかで見かける○○アンソロジーってどうやって編集してるんでしょうね。やっぱりオンリーとかで知り合うんでしょうか。
編集・会計が問題ですな…。
最近イズさまのところにセクシーの神が舞い降りてるようで。マ神ですね。
対抗して自分もトルナレ乙女組で水着を描いてみたりして。つか原稿で中断してただけなんですけど。
いいですね乳は。あってもいいし無くても良い。つか女体はいい。
基本節操がないので貧乳女子派の友人と巨乳女子派の友人に挟まれてこうもり状態です。
脚とか足とか腕とか手も好きです。なんでもいいんか。
村人Gがほぼ正式にグランツに決まりました。自分の中で。
グランツ・アウル・ナーガでピンク色の爬人さん。
とりあえず全身図を描いてから投稿しようと思います。